ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市議会・委員会 > 市議会 > 糸魚川市議会 > 行政視察受入のご案内

本文

行政視察受入のご案内

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

 糸魚川市議会では、世界ジオパークのまち「糸魚川市(いといがわし)」への行政視察を積極的に受け入れています。
 視察申込の手順、受入の実績、糸魚川市へのアクセス等を掲載していますので、参考にしてください。ご不明な点は、糸魚川市議会事務局へお気軽にお問合せください。
 なお、視察をお申し込みいただく皆様へは、糸魚川市内での宿泊をお願いしています。宿泊施設や食事処をご紹介いたしますので、なんなりとお問合せください。
 糸魚川市へのお越しを心よりお待ち申し上げます。

申込の手順

  1. 「糸魚川市議会行政視察申込書」(下記ファイル)にご記入いただき、メール又はFaxで、糸魚川市議会事務局へ送信してください。
  2. 担当部署と調整のうえ、糸魚川市議会事務局から担当者様へご連絡いたします。
  3. ご視察が決まりましたら、糸魚川市議会議長あての視察依頼(視察者名簿、行程等)をご郵送ください。
    • 糸魚川市役所:〒941-8501 新潟県糸魚川市一の宮1丁目2番5号

※定例会の会期中や委員会等の日程によっては、視察をお受けできない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

糸魚川市議会の概要

議会構成や予算規模などをまとめた冊子を掲載しています。ご視察の際の参考にしてください。

視察受入実績

糸魚川市の特色ある施策、視察申込の多い施策等

  • 糸魚川ユネスコ世界ジオパーク
     平成21年8月に、日本で最初の世界ジオパークに認定。ジオパーク戦略プロジェクトに基づき、地域振興と交流人口の拡大に向けて事業を推進。
     ※ジオパークご視察の際は、資料代としてお一人様2,000円を頂戴しております。あらかじめご了承ください。
  • 北陸新幹線開業
     平成27年3月北陸新幹線開業にあわせて糸魚川駅をリニューアル、また自由通路(115m)を含む駅周辺も整備し、交流人口の拡大施策を展開。
  • 人口減少対策
     結婚支援事業、同窓会応援事業、就労・就農支援等の定住促進施策を展開し、持続可能なまちづくりを目指す。
  • 見える化による収納率向上
     中長期的な数値目標、進捗管理、スケジュールの見える化等により、市税等の収納率を向上させる取組。
  • 糸魚川市駅北大火
     平成28年12月に発生した大火について、消防・防災体制、避難所運営、復興まちづくりなどの内容で視察をお受けします。視察の申込は、こちら<外部リンク>からお願いします。

糸魚川市へのアクセス

糸魚川市へのアクセスについては、こちら<外部リンク>をご覧ください。
北陸新幹線開業で、さらにアクセスしやすくなりました!

糸魚川駅アルプス口(南口)から糸魚川市役所までは、徒歩10分(400m)です。

糸魚川駅内には、鉄道ジオラマ模型、キハ52(実物)の展示施設「糸魚川ジオステーションジオパル」がございますので、電車時刻までの空き時間等にもお楽しみいただけます。

糸魚川ジオステーションジオパル<外部リンク>

フォッサマグナミュージアムが、平成27年3月にリニュアルオープンしました。地質の時代経過に沿って地球が育んできた自然環境や資源の恵み、また、地震や火山、地すべりなどの自然災害について学ぶことのできる施設です。

フォッサマグナミュージアム

※定例会の会期中や委員会開催等の場合は視察をお受けできない場合もございます。あらかじめご了承ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)