本文
糸魚川市議会では、議会改革の一環として、市民の意見を広くお聴きし、議会における議論や政策形成につなげるため、意見交換会をお受けします。
市政や議会に関することなどについて、市議会との意見交換を希望される団体は、「糸魚川市議会意見交換会実施要領」の内容をご確認のうえ、下記に基づき、糸魚川市議会へお申込みください。
意見交換する内容 |
意見交換する内容は、次に掲げる事項とします。
|
---|---|
対象 |
市内に所在し、10人以上で構成される団体。ただし、次に掲げる団体は除きます。
|
申込方法 |
意見交換会開催申込書(様式第1号)に必要事項を記入し、出席者名簿を添付のうえ、議会事務局へ提出してください。 |
※申込書の受理後、議会運営委員会に諮り、意見交換会の開催について判断します。
このため、申込日から意見交換会の開催までは、ある程度の期間を要しますので、あらかじめご了承ください。