ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
糸魚川けんか祭りの画像 糸魚川けんか祭り
おまんた祭りの画像 おまんた祭り
蓮華温泉の画像 蓮華温泉
シャルマン火打スキー場の画像 シャルマン火打スキー場
  • 糸魚川観光ガイド
  • いといがわ子育てナビ
  • わたしのいと
  • 御風映画

本文

トピックス

協定締結後の記念撮影
 11月26日、糸魚川市立糸魚川東保育園民営化に伴う基本協定について、運営法人として選定された社会福祉法人みその会と協定を締結しました。これにより、令和9年4月からの完全民営化に向けた引継ぎ等を進めていきます。調印式には同法人から陸川洋理事長、同法人が運営するおひさま保育園の山本裕美園長らが出席しました。  久保田市長は「地域と家庭をつなぐ教育保育の拠点として、子どもたちの安心と静かな歓びを守...
糸魚川東保育園民営化に伴う基本協定調印式
舞台挨拶
 11月24日、『第1回糸魚川みんいき映画祭』が糸魚川地区公民館で開催され、映画監督の両沢和幸さんが監督した2作品が上映されました。 上映後には、両沢監督のほか『みんな生きている~二つ目の誕生日~』の主演である樋口大悟さんや出演者の皆さんによる舞台挨拶が行われました。  両沢監督は「この映画は、骨髄移植によって命を助けられた本人が主演していること、ドナー側と患者側の両方の視点を描いていることが...
糸魚川みんいき映画祭
報告会
 県立海洋高校・株式会社能水商店・市の3者で、平成30年度から実施している水産資源活用産学官連携事業の令和7年度の成果報告会が、市役所で行われました。  報告会では、海洋高校生6人から、鮭の魚醤「最後の一滴」を使ったみたらし団子の開発や能生沖の海洋深層水での塩づくりなどの商品開発について、久保田市長に報告がありました。生徒からは、発案の経過や試行錯誤を繰り返して形になったこと、今後の商品化につ...
海洋高校×能水商店×糸魚川市

イベント情報

糸魚川市の紹介

人口・世帯数

(2025年11月1日現在)
総人口
37,153
男性/
18,202人
女性/
18,951人
世帯数
16,853世帯

いといがわ子育て時計

みなさまからいただいたお子さまの写真をお届けします

バナー広告

  • 姫川産業
  • カネタ建設
  • アド・クリーク
  • 小畑工業
  • 東京発電
  • バナー広告募集中2

糸魚川市ではバナー広告を募集しております。詳細についてはバナー広告掲載ページを参照ください。

糸魚川市公式sns一覧

  • x<外部リンク>
  • instagram<外部リンク>
  • line<外部リンク>
  • YouTube<外部リンク>