ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > 都市計画・交通・住宅 > 公共交通 > 【R7も運行!】大糸線臨時増便バス

本文

【R7も運行!】大糸線臨時増便バス

更新日:2025年4月4日更新 印刷ページ表示

大糸線増便バス

大糸線活性化協議会(事務局:糸魚川市)では、大糸線利用促進輸送強化期成同盟会(事務局:長野県大町市)および西日本旅客鉄道株式会社と連携し、北陸新幹線金沢~敦賀開業で利便性が高まる大糸線沿線へより多くのお客様にお越しいただくことを目的として、今年度も下記のとおり臨時増便バスを運行します。
白馬方面へのお出かけなどに、是非ご利用ください!

大糸線増便バス

 

運行期間

令和7年4月5日(土曜日)~令和8年3月31日(火曜日)までのうち、土日祝日を中心に242日間

 

運行区間

糸魚川駅~白馬駅 間

 

運行本数

6本/日(3往復/日)

 

ご利用方法

・大糸線の列車同様、きっぷや定期券でご利用いただけます。デジタルチケットや特別きっぷ(青春18きっぷ)等をご利用の場合はご乗車の際に運転手に提示してください。

・運賃は大糸線と同額です。目的地の駅までのきっぷを買っていただき、乗車の際に運転手に提示してください。

・白馬乗鞍は千国駅、栂池高原は白馬大池駅、白馬岩岳は信濃森上駅、白馬八方バスターミナルは白馬駅発着の有効なきっぷ等をご用意ください。

・ご予約等は不要です。

 

運行日・ダイヤ

こちらの 増便バスチラシ [PDFファイル/2.12MB] をご確認ください。

 

留意事項(ご利用前にご一読ください)

・無人駅からご乗車の場合など、きっぷをお持ちでない方は、車内に掲示されています運賃表をご確認のうえ、降車時に運賃を現金にてお支払いください。

南小谷駅~白馬駅間は、白馬乗鞍・栂池高原・白馬岩岳・白馬八方バスターミナルへ停車します。(千国駅・白馬大池駅・信濃森上駅へは停車しません。)

・上記のうち栂池高原・白馬岩岳・白馬八方バスターミナルについては、糸魚川駅発の便は降車のみ、白馬駅発の便は乗車のみ可能です。

・北小谷駅および中土駅の増便バス停留所は、それぞれ下記の場所に設置されていますのでご注意ください。

 北小谷駅…道の駅小谷(駅から約750メートル) 中土駅…サンテイン小谷(駅から約1200メートル)

・増便バスと列車の接続はしませんのでご注意ください。

・満車の場合は、次の列車又は増便バスをご利用ください。

 

小滝駅のりばのご案内

小滝駅増便バスのりば

 

新しい乗降場所について

令和7年度は白馬乗鞍、栂池高原、白馬岩岳にも停車します。停車場所は下記のとおりです。
※なお栂池高原~白馬八方バスターミナル間について、糸魚川方面へは乗車のみ、白馬方面へは降車のみとなります。

白馬乗鞍

 

栂池高原

 

白馬岩岳

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)