本文
都会から糸魚川市へ移住し、住民の皆さんと共に地域に潜在する地域力の維持・活性の強化をはかりながら、任期終了後の定住に向けた活動を行います。
糸魚川市の協力隊の身分には、市との雇用契約による会計年度任用職員と、市と雇用契約のない業務委託契約による委嘱があり、業務内容により身分が異なります。
※総務省の外部人材活用制度の一つである「地域おこし協力隊」制度を活用した取組みです。糸魚川市では、平成27年度から開始しました。
地域おこし協力隊として、採用時に与えられた業務の達成に向けて日々活動しています。
※協力隊員の名前から個別の紹介ページへリンクします。
協力隊員 |
就任日 |
担当業務 |
ミッション内容 |
---|---|---|---|
佐藤隊員 | 令和4年8月1日 | 空き家の有効活用 |
|
齋藤隊員 | 令和4年10月17日 | 高校魅力化コーディネーター |
|
西山隊員 | 令和4年12月8日 | JR大糸線の魅力発信業務 |
|
小笠原隊員 | 令和5年2月1日 |
いといがわ テレワークオフィス |
糸魚川市における多様な働き方の推進
|
永田隊員 | 令和5年2月1日 | クラブハウス美山 |
クラブハウス美山の運営サポート |
令和5年4月1日 | 高校魅力化コーディネーター |
|
|
杉山隊員 | 令和5年7月1日 | 根知地区地域づくり活動支援 |
|
清野隊員 | 令和5年10月1日 | 西海地区農業振興 |
|
加藤隊員 | 令和5年12月1日 | 高倉区農業振興 |
|
森園隊員 | 令和6年4月1日 | 高校魅力化コーディネーター |
|
片山隊員 | 令和6年7月1日 | 高校魅力化コーディネーター |
|
浜島隊員 | 令和6年8月19日 | 移住コーディネーター |
|
橋立隊員 | 令和6年10月15日 | 産学官連携コーディネーター |
|