本文
共催・後援の申請について
糸魚川市および糸魚川市教育委員会では、許可基準を満たす事業について、申請を受けて共催・後援を行います。
共催と後援の違い
共催 | 事業の実施に当たり、企画又は運営に参加し、その事業を推進することをいう。 |
---|---|
後援 | 事業の趣旨に賛同し、その事業を支援することをいう。 |
対象事業
共催または後援の対象となる事業は、事業の目的および内容が、市民の福祉、交流、協働、教育、文化、スポーツ等の普及向上に寄与すると認められる事業で、次の各号のいずれにも該当するものとする。
- 営利、売名を主たる目的としないもの
- 政治活動又は宗教活動を目的としないもの
- 主催者の存在、組織等が明確であり、十分な事業遂行能力があるもの
- 事業の開催又は開催の場所が公衆衛生及び災害防止について、十分な対策が講じられているもの
- 市および教育委員会の方針及び施策に反しないもの
対象者
共催または後援を受けることができる団体または個人は、次の各号のいずれかに該当するものとする。
- 国、地方公共団体又はこれらに準じる公共的団体
- 福祉、交流、協働、教育、文化、スポーツ等を主として行う団体又は個人
- 新聞、テレビ等の報道機関
- 前3号に掲げるもののほか、市長または教育委員会が適当と認める団体又は個人
申請から報告までの流れ
- 様式第1号に必要事項を記入し、添付書類とともに提出する。
- 市または教育委員会が審査を行い、共催・後援の承認、または不承認通知書を交付する。
※事業の内容変更や、事業が中止となった場合は第3号様式に記入し、提出する。 - 事業終了後は、様式第4号により実績報告書を提出する。
ダウンロード
糸魚川市共催及び後援に関する要綱 [PDFファイル/12KB]
(市)様式第1号 申請書 [PDFファイル/4KB]
(市)様式第1号 申請書 [Wordファイル/46KB]
(市)様式第3号 変更・中止通知書 [PDFファイル/4KB]
(市)様式第3号 変更・中止通知書 [Wordファイル/41KB]
(市)様式第4号 実績報告書 [PDFファイル/4KB]
(市)様式第4号 実績報告書 [Wordファイル/41KB]
教育委員会事業共催及び後援に関する要綱 [PDFファイル/13KB]
(教)様式第1号 申請書 [PDFファイル/4KB]
(教)様式第1号 申請書 [Wordファイル/46KB]
(教)様式第3号 変更・中止通知書 [PDFファイル/4KB]
(教)様式第3号 変更・中止通知書 [Wordファイル/41KB]
(教)様式第4号 実績報告書 [PDFファイル/4KB]
(教)様式第4号 実績報告書 [Wordファイル/41KB]