本文
小水力発電可能地調査
小水力発電の導入に向けた可能地を調査し、小水力発電の実現可能性と事業化に向けた方向性や課題を明らかにすることを目的に、平成26年度に「糸魚川市小水力発電可能地調査」を実施しました。
概要版
詳細1 [PDFファイル/1.35MB] 詳細2 [PDFファイル/969KB] 詳細3 [PDFファイル/312KB]
調査の一部を抜粋した概要版を作成しました。
第1章 業務概要
(掲載省略)
1-1 業務の目的
1-2 業務対象区域
1-3 業務実施期間
1-4 業務実施項目
第2章 小水力発電の基礎知識の整理
詳細 [PDFファイル/1.17MB]
2-1 小水力発電とは
2-2 小水力発電を行う場所
2-3 発電電力
2-4 発電方式
2-5 水車の仕組み
2-6 河川法について
2-7 河川維持流量について
2-8 電気事業法について
第3章 可能地の選定とカルテ作成
詳細1 [PDFファイル/553KB] 詳細2 [PDFファイル/4.17MB] 詳細3 [PDFファイル/617KB]
3-1 現地調査地点
3-2 可能地の選定
第4章 概略検討
詳細 [PDFファイル/4.65MB]
4-1 ケース1:No13 木地屋川
4-2 ケース2:No15 焼山川
4-3 ケース3:No20 湯沢川
4-4 シンボル的な設置の可能性
第5章 まとめ
詳細 [PDFファイル/170KB]
5-1 可能性の高い調査箇所の検討結果
5-2 今後の進め方
資料編
抜粋 [PDFファイル/1.97MB]
資料1.その他の可能性のある地点の簡易検討
資料2.東北電力 系統連系確認(省略)
資料3.ヒアリング結果(省略)
資料4.補助一覧
資料5.小水力発電の他事例
資料6.打合せ議事録(省略)