本文にジャンプします
メニューにジャンプします
ガス・水道・下水道
スマートフォン用ツール
サブメニュー表示
Foreign Languages
ふりがな
Original Top Page
音声読み上げ
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
サイトマップ
サイトの使い方
サイトの使い方
検索
パソコン画面表示
ページの末尾へ
ホーム
届出・手続き
暮らし
健康・福祉
産業・雇用
教育・文化
行政情報
現在位置
ホーム
暮らし
ガス・水道・下水道
暮らし
消防・防災
移住・定住
市民活動
ごみ・リサイクル
環境・自然
ガス・水道・下水道
住宅・土地
消費生活
交通
防犯・交通安全
各種相談
ライフイベント
人権
外国人
外国語による案内(English/한국어/简体中文/Tagalog)
ガス・水道・下水道
ガス水道局からのお知らせ
01月11日
【地震】浄化槽に異常があったとき
01月02日
【地震】にごった水がでるとき
01月01日
【地震】都市ガスが使えないとき
05月15日
指定工事業者の指定取消し及び指定の効力停止について
03月27日
パロマ工業株式会社製半密閉式瞬間湯沸器をお持ちのお客さまへ
次の一覧へ
ガス・水道の料金
ガス料金の軽減措置の実施(酷暑乗り切り緊急支援)
ガス衣類乾燥機導入助成金
カーボンニュートラルガスの供給
天然ガスのカーボンニュートラル化に関する契約締結と供給開始
都市ガス料金改定のお知らせ
水道料金改定のお知らせ
ガス料金
ガス料金 原料費調整制度
ガス料金 原料費調整額
水道料金
ガス・水道料金の支払方法
適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号
水道加入金について
ガス・水道の使用開始と中止
メーターの検針にご協力ください
ガス供給約款
供給条件に関する交付書面
ガス内管工事について
水道料金あり方検討委員会
水道料金の賦課誤り(令和6年4月25日公表)
糸魚川の水質
有機フッ素化合物PFOS及びPFOAについて
水道水の放射性物質調査結果
水質検査結果
水質検査計画について
ガス生活
小型湯沸器・ガスストーブをお使いのお客さまへ
都市ガスの種類について
給湯器
ガスコンロ
冷暖房・空調
ガス警報器を設置しましょう
ガス・水道のことで困ったときは・・・
ガス・水道指定工事事業者一覧表
ガスが使えないとき
水漏れしているかもしれないとき
ガス栓が固くて回らない
蛇口の水がよく止まらないとき
ガス栓を新しいものに取替えたい
冬期間の水道管凍結に注意
ガス器具が1つだけ使えない(家のなかに1つでも使える器具がある)
水の出がわるいとき
ガスのにおいがする
白くにごった水が出るとき
マイコンメーターのランプが点滅している
水がにおうとき
にごった水がでるとき
公営企業の経営状況
経営比較分析表
地方公営企業の抜本的な改革等の取組状況
糸魚川市水道ビジョン
ガス供給計画
経営戦略の策定について
水道事業の業務実績
ガス事業の業務実績
簡易水道事業の業務実績
下水道事業の業務実績
公営企業予算・決算
インボイス制度に係る工事等請求書様式
ガス上下水道事業における官民連携
ガス事業譲渡及び上下水道事業包括委託基本方針
ガス上下水道事業の官民連携あり方検討委員会
ガス上下水道事業の官民連携に向けた意見聴取(令和6年度)
ガス上下水道事業における官民連携に向けた検討に関する意見徴収
ガス上下水道事業官民連携導入検討業務委託 公募型プロポーザル
ガス・水道指定工事事業者
ガス・水道指定工事事業者一覧表
ガス供給施設工事事業者登録
給水装置工事事業者登録
下水道
下水道使用料の賦課漏れ調査結果(令和5年10月27日公表)
下水道使用料の賦課漏れ(令和5年9月8日公表)
下水道使用料・集落排水使用料及び浄化槽使用料改定のお知らせ
マンホールカードの配布場所
下水道使用料の支払方法
下水道の使用開始と中止
下水道使用態様変更の届出
排水設備設置資金融資制度
下水道指定工事業者一覧表
下水道の正しい使い方
受益者負担金、分担金
糸魚川浄化センター環境保全会議
9月10日は下水道の日です
浄化槽
糸魚川市浄化槽事業
浄化槽指定工事業者一覧表
浄化槽分担金
浄化槽使用料金の支払方法
浄化槽使用態様変更の届出
浄化槽に異常があったとき
合併処理浄化槽設置整備事業補助金
循環型社会形成推進交付金
10月1日は浄化槽の日です
し尿
し尿くみ取りの方法と料金
お問い合わせ先
ガス水道局
所在地/〒941-0056 新潟県糸魚川市一の宮1-3-5
電話番号/
025-552-1540
025-552-1540
FAX/025-552-0550
E-mail/
gas@city.itoigawa.lg.jp
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
ページの先頭へ戻る