本文にジャンプします メニューにジャンプします

各種相談

糸魚川市
スマートフォン用ツール
サブメニュー表示
  • Foreign Languages
  • ふりがな
  • Original Top Page
  • 音声読み上げ
  • 文字を大きくする
  • 拡大方法の説明
  • 文字を元に戻す
  • サイトマップ
  • サイトの使い方
  • サイトの使い方
パソコン画面表示
ページの末尾へ
  • ホーム
  • 届出・手続き
  • 暮らし
  • 健康・福祉
  • 産業・雇用
  • 教育・文化
  • 行政情報

現在位置

  1. ホーム
  2. 暮らし
  3. 各種相談
印刷を開始します

暮らし

  • 消防・防災
  • 市民活動
  • ごみ・リサイクル
  • 環境・自然
  • ガス・水道・下水道
  • 住宅・土地
  • 消費生活
  • 交通
  • 防犯・交通安全
  • 各種相談
  • ライフイベント
  • 人権
  • 外国人
  • 外国語による案内(English/한국어/简体中文/Tagalog)
各種相談
  • 総合労働相談
    総合労働相談は、上越労働基準監督署内に常設している「労働相談コーナー」で実施しています。
  • 子育て相談窓口
    家庭教育、学校教育、いじめ、不登校、言葉の問題、障害児の養育、非行、虐待など、様々な相談窓口があります。
  • 療育相談
    就学前のお子さん(幼児)を対象に、「言葉が遅い?」「動きが激しすぎて目が離せない」などのことでお困りの方の相談会です。
  • おっぱい相談
    一人でも多くのお母さんが母乳育児を楽しく続けることができるよう、助産師による相談を実施しています。
  • 妊産婦訪問
    妊婦さん、産婦さんでご希望の方に助産師等による訪問指導を行っています。
  • 多重債務相談窓口
    消費者金融やクレジット会社、カードローンなどからの借入れがたくさんあり返済にお困りの方は、ご相談ください。
  • 消費生活相談窓口
    市役所および新潟県消費生活センターでは、消費生活におけるさまざまな問題解決のため、相談を受け付けています。
  • がいこくじんせいかつそうだんしつ
    いろいろこまっていることがあればそうだんしてください。そうだんいんが、いっしょにかんがえてくれます。
  • 健康相談
    市では、からだやこころの悩みなどの健康に関する相談会を定期的に開催しています。
  • 介護保険の相談窓口
    「介護保険を利用したい」、「在宅介護について相談したい」というときはご相談ください。
  • 教育相談
    児童生徒及び保護者を対象に、いじめや不登校、不安や悩み、子育て等に対する教育相談を行っています。
  • 女性のための相談室
    自分ひとりでは解決できないことでも、話すことで解決のきっかけをつかめるかもしれません。
  • 障害福祉相談窓口
    糸魚川市では、障害がある方やその家族の方からの相談に応じています。
  • 行政相談制度
    行政相談員が、国や特殊法人の仕事に関する困りごとを皆さんから直接聴き、解決の促進を図ることを目的とした制度です。
  • 法律相談
    糸魚川市社会福祉協議会では、解決困難な法律に関するご相談に弁護士がお答えする相談会を行っています。
  • 心配ごと相談
    糸魚川市社会福祉協議会では、さまざまな心配ごとや悩みごとなどをお聞きする相談会を行っています。
  • 年金についての問合せ・相談先
    問合せ・相談先、また、上越年金事務所の出張相談会について
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
arrowページの先頭へ戻る
 
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権・リンク等について
  • サイトポリシー
  • ウェブサイトへのご意見
 
 
 
糸魚川市総務部 総務課 広報統計係 

〒941-8501 新潟県糸魚川市一の宮1-2-5 

電話 025-552-1511025-552-1511 ファックス 025-552-8955
Copyright (C) Itoigawa City. All Rights Reserved.