糸魚川市は母乳育児を応援しています!
一人でも多くのお母さんが、母乳育児を楽しく続けることができるよう、
助産師によるおっぱい相談を実施しています。
母乳相談のほか、お子さんの身体計測や栄養相談、育児相談も可能です。
相談には助産師・保健師・栄養士が個別で対応いたします。お気軽にご利用ください。
●日程
糸魚川保健センター(南寺町1丁目1-7) |
令和5年 4月27日(木) |
5月30日(火) |
6月27日(火) |
7月25日(火) |
8月29日(火) |
9月27日(水) |
10月31日(火) |
11月28日(火) |
12月19日(火) |
令和6年 1月30日(火) |
2月28日(水) |
3月15日(金) |
青海保健センター(田海5600) |
令和5年 4月13日(木) |
6月16日(金) |
8月10日(木) |
10月13日(金) |
12月8日(金) |
|
令和6年 2月13日(火) |
|
|
能生子育て支援センター(能生1180-2 能生児童館2階) |
令和5年 5月15日(月) |
7月10日(月) |
9月4日(月) |
11月6日(月) |
|
|
令和6年 1月15日(月) |
3月4日(月) |
|
●時間
(1)10時~10時30分 (2)10時30分~11時 (3)11時~11時30分
予約時に、糸魚川保健センターは(1)~(3)、青海保健センター、能生子育て支援センターは(1)~(2)の中からご希望の時間をお伝えください。
相談時間は1人30分程度で、個別に対応します。
●持ち物
母子健康手帳
●その他
・感染症拡大防止のため、次のことにご協力ください。
発熱や咳などの症状がある方はご遠慮ください。
来所の際はマスクの着用や手洗いなど感染症予防対策にご協力ください。
※教育委員会事務局こども課 親子健康係でも随時、相談をしています。
お気軽にお電話ください。
関連情報
母乳子育てアドバイス(内部リンク)