当市の下水道事業は、平成30年4月から地方公営企業法を適用しました。

 

1 下水道事業

(1)業務実績

項目 単位 30年度 元年度 2年度  3年度 4年度 
行政人口 (A)  42,590   41,783 41,010 40,171 39,377
処理人口 (B) 40,708 40,154

39,457

38,697 37,986
水洗化人口 (C) 39,488

 39,046

38,473 37,781 37,134
処理戸数  16,449  16,523 16,477 16,404 16,406
水洗化戸数 15,817 15,932 15,929 15,887 15,920
普及率 (B) / (A)  95.6 96.1 96.2 96.3 96.5
水洗化率 (C) / (B) 

%

 97.0  97.2 97.5 97.6 97.8

 

(2)経営状況

ア 収益的収支(単位:千円)

項目 30年度 元年度 2年度

3年度

 4年度
総収益 2,397,666 2,401,217 2,392,045 2,318,106 2,331,800
総費用 2,397,666 2,401,217 2,372,926 2,297,603 2,304,666
純利益 0 0 19,119 20,503 27,134
イ 経営財務分析
項目 単位 30年度 元年度 2年度 3年度 4年度
経常収支比率 100.3 100.1 100.8 100.9 101.2
営業収支比率 39.7 38.7 39.4 39.9  38.6
自己資本構成比率  63.7 64.4 65.3 66.7 68.0

経常収支比率 (営業収益+営業外収益)÷(営業費用+営業外費用)×100

 経常収支比率は、経常費用に対する経常収益の割合を示すもので、特別損失を除いた経常的な収益性をみる指標です。

 

営業収支比率 (営業収益-受託工事収益)÷(営業費用-受託工事費用)×100

 営業収支比率は、経常収支比率と同じく収益性をみる指標のひとつです。

 通常の営業活動に要する費用を、本来の営業活動によって得た下水道使用料等の収益でどの程度まかなっているかを示す指標です。

 

自己資本構成比率 (資本金+剰余金+評価差額等+繰延収益)÷負債資本合計×100

 自己資本構成比率は、総資本(負債及び資本)に占める資本金等の割合を表していることから、企業経営の安定度がわかります。

 汚水を処理するために必要な下水道施設の建設・更新は、自己資金だけで整備することは難しいときは、資金を企業債により調達しています。