第9期介護保険事業計画(令和6~9年度)
市では、令和6年度からの3か年を計画期間とする「糸魚川市高齢者福祉計画・第9期糸魚川市介護保険事業計画」の策定に着手しています。
計画策定のための基礎資料とするため、以下のアンケートを実施しています。
(1)介護予防・日常生活圏域ニーズ調査
市内にお住いの65歳以上の高齢者で、要介護・要支援認定を受けていない方、総合事業の対象でない方 2,100人(無作為抽出)
介護予防・日常生活圏域ニーズ調査 調査票(PDF:617KB)
(2)在宅介護実態調査
要介護・要支援認定を受け、在宅で生活していると思われる65歳以上の方 1,000人
在宅介護実態調査 調査票(PDF:208KB)
(3)在宅生活改善調査
市内の地域包括支援センター、居宅介護支援事業所の管理者及び所属するケアプラン作成担当者
在宅生活改善調査 調査票(PDF:673KB)
第8期介護保険事業計画(令和3~5年度)
「糸魚川市高齢者福祉計画・第8期糸魚川市介護保険事業計画」は、高齢化率の上昇や認知症高齢者、ひとり暮らし高齢者等の増加も予想される中で、「健康で生きがいを持てる地域社会」、「高齢者の自立と尊厳を支える地域社会」、「共に支え合う地域共生社会」を基本理念とし、高齢者が住み慣れた地域で自立した生活を送ることができるように、環境づくりに取り組みます。
ダウンロード
糸魚川市高齢者福祉計画・第8期糸魚川市介護保険事業計画(PDF:2.4MB)