ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

史跡・相馬御風宅

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

 相馬御風宅は昭和27年12月10日、新潟県の史跡として指定されました。御風が日本文学界の発展と良寛研究に尽くした業績を永久に保存するため、家屋を当時の姿のまま残しています。
 また、収蔵されていた資料は糸魚川歴史民俗資料館に保存し、調査・研究や展示等に利用しています。

外観
相馬御風宅 外観

【相馬御風宅 2階書斎】の画像
【相馬御風宅 2階書斎】

所在地

〒941-0061 新潟県糸魚川市大町2丁目10番1号

開館時間

9時00分~16時00分

休館日

  • 月曜日(その日が祝日や休日にあたるときは開館し、その翌日が休館)
  • 祝日の翌日(その日が土曜日、日曜日、休日にあたるときは開館)
  • 年末年始(12月28日~1月4日)
    ※12月から2月までは土曜日・日曜日・祝日のみ開館で、平日はご相談ください。
    ※この他に臨時休館する場合があります。

入館料

一般 100円
高校生以下 無料

入館料の減免

 糸魚川市教育委員会が主体となって行う学校教育や社会教育のため、資料館を見学しようとする場合、入館料の減免を受けることができます。
 減免を受ける場合は、申請書を事前に資料館へ提出し、許可を受けていただく必要があります。申請書は直接資料館まで取りに来ていただくか、下記ファイルをダウンロードしてご利用ください。

ダウンロード

入館料減免申請書 [PDFファイル/55KB] 入館料減免申請書 [Wordファイル/19KB]

交通手段

  • 糸魚川駅から徒歩5分
  • 糸魚川インターチェンジから車で10分

位置図(google map)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)