本文
各種申請に関する手続きは、以下の様式をダウンロードしていただき、下記の宛先へ郵送、またはメールで申請してください。
名称 | 申請書(Word) | 申請書(PDF) | 備考 |
---|---|---|---|
入館料減免申請書 | 様式第01号(第5条関係)入館料減免申請書 [その他のファイル/62KB] |
糸魚川市教育委員会が主体となって行う学校教育や社会教育のため、資料館を見学しようとする場合、入館料の減免を受けることができます。 |
|
寄贈申請書 | 様式第03号(第7条関係)寄贈申請書 [その他のファイル/58KB] |
当資料館に資料を寄贈する場合に申請してください。 |
|
寄託申請書 | 様式第04号(第7条関係)寄託申請書 [その他のファイル/68KB] | 様式第04号(第7条関係)寄託申請書 [PDFファイル/44KB] |
当資料館に資料を寄託する場合に申請してください。 |
資料館外貸出申請書 |
様式第09号(第8条関係)資料館外貸出申請書 [その他のファイル/61KB] | 様式第09号(第8条関係)資料館外貸出申請書 [PDFファイル/66KB] |
当資料館が所蔵する資料の貸出を希望される場合に申請してください。 |
撮影掲載等申請書 (閲覧含む) |
様式第11号(第9条関係)撮影掲載等申請書 [その他のファイル/80KB] | 様式第11号(第9条関係)撮影掲載等申請書 [PDFファイル/66KB] |
当資料館が所蔵する資料を閲覧したり撮影(印刷含む)をし、印刷物に写真を掲載したりする場合に申請してください。 |
受付 |
事前(資料持込みの前)に電話、メールのいずれかで、資料の寄贈・寄託を希望される旨をお知らせください。 |
---|
↓
聞取り |
職員が資料の内容に関する情報を伺います。 また、資料の確認のため資料を撮影しメール等でお送りいただきます。 |
---|
↓
内容確認 | 撮影した写真をもとに、資料内容を確認します。確認には時間を要する場合があります。 |
---|
↓
申請書の記入 |
寄贈・寄託が可能となった場合、「寄贈申請書」または「寄託申請書」に必要事項をご記入の上、当館にご提出ください。 |
---|
↓
資料の受理 |
資料を当館までお持ちください。 直接お持込みが出来ないかたは、郵送(元払い)でも可能です。 |
---|
↓
完了 | 資料の到着確認後、当館から「資料受領書」または「資料受託書」を送付します。 以上で完了です。 |
---|