ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長者ケ原考古館・長者ケ原遺跡 > 申請書ダウンロード

本文

申請書ダウンロード

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

 長者ケ原考古館および長者ケ原遺跡公園、寺地遺跡公園の利用に係る申請書がダウンロードできます。
(平成27年3月1日現在)

表1

こんなとき

様式

遺跡公園で行事やイベントを行いたい など 様式第1号
遺跡公園利用許可申請書 [Wordファイル/15KB] /​ 遺跡公園利用許可申請書 [PDFファイル/50KB]
  • 考古館の資料の写真を撮影したい
  • 研究のためスケッチをとりたい など

※1

様式第3号
博物館資料館内特別利用許可申請書 [Wordファイル/17KB] /​ 博物館資料館内特別利用許可申請書 [PDFファイル/51KB]
  • 考古館の資料を貸してほしい

※1

様式第5号
博物館資料館外貸出許可申請書 [Wordファイル/17KB] /​ 博物館資料館外貸出許可申請書 [PDFファイル/62KB]
  • 考古館を学校行事/団体旅行で利用するので
    引率者の入館料を減免してほしい など

※2

様式第9号
博物館入館料減免申請書 [Wordファイル/16KB] / 博物館入館料減免申請書 [PDFファイル/48KB]
  • 所有している資料を考古館で活用してほしい
  • 個人の遺品を考古館に譲りたい など

※3

様式第11号
博物館資料寄贈申請書 [Wordファイル/16KB] /​ 博物館資料寄贈申請書 [PDFファイル/43KB]
様式第12号​
博物館資料寄託申請書 [Wordファイル/17KB] /​ 博物館資料寄託申請書 [PDFファイル/45KB]

※1 営利目的での利用の場合は、手数料を前納していただきます。
※2 お問合せ、申請書の提出は、文化振興課(025-552-1511)にお願いします。
 長者ヶ原考古館では受け付けはできません。
※3 無償で考古館にお譲りいただく「寄贈」、所有権はそのままに資料の保管・活用について考古館にご一任いただく「寄託」の2種類がございます。
 また、資料の価値や状態によっては受け取りをお断りする場合がございます。
詳しくは事前にご相談ください。

表2

利用の内容

1点につき1日当たり

展示資料の貸出し

5,000円

収蔵資料の貸出し

2,500円

展示資料の撮影

5,000円

収蔵資料の撮影

2,500円

模型の作成のための貸出し

10,000円

申請書ご利用にあたっての注意事項

  • 各申請書は、A4サイズの用紙に印刷し、黒のボールペンまたは万年筆でご記入ください。氏名記入欄となりの押印もお忘れなく。
  • 申請が承認された後、許可書を送ります。
  • 手続や申請等について不明な点がありましたらお問い合わせください。
  • 申請書の様式は、予告なく変更する場合があります。ご利用の場合は、その都度、最新のファイルをダウンロードしてお使いください。

リンク:糸魚川市例規集

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)