本文
特定創業支援等事業を受けたことの証明
糸魚川市では、「創業支援等事業計画」を策定し、平成27年10月2日に国の認定を受けて、市内で創業を希望する方を支援しています。(平成30年12月26日、令和4年12月23日変更認定)
この計画に基づいて創業支援等事業者が実施する「特定創業支援等事業」による支援を受けた人は、糸魚川市が発行する証明書の交付を受けることができます。
特定創業支援等事業を受けることによるメリット
登録免許税の軽減
糸魚川市内で株式会社又は合同会社を設立する際、登記にかかる登録免許税が軽減されます。
- 株式会社:資本金の0.7%→0.35%(最低税額15万円→7万5千円)
- 合同会社:資本金の0.7%→0.35%(最低税額6万円→3万円)
信用保証の拡充
創業関連保証の特例が、事業開始6か月前から利用対象になります。
日本政策金融公庫の融資制度
新規開業・スタートアップ支援資金の貸付利率引き下げの対象として、同資金を利用することが可能になります。
市補助金制度
市の「創業支援事業補助金」が申請可能となります。
(他の要件については、創業支援事業補助金のページをご覧ください。)
「特定創業支援等事業者」となる方法
(1) 糸魚川創成塾の受講
創業に必要な4つの知識(「経営」「財務」「人材育成」「販路開拓」)が身につく糸魚川創成塾基礎講座(創業塾)を受講してください。
(2) 創業支援ネットワークでの指導
創業支援ネットワークの創業支援機関で、上記(1)と同等と認められる知識を1か月以上(個別相談4回以上)継続して学び、創業に必要な知識を習得してください。
証明の申請方法
申請書類に必要事項を記入し、下記問い合わせ先へ提出してください。
※様式1は申請者から支援機関へ提出、様式2は支援機関が記入する書類です。
様式ダウンロード
- 様式1 特定創業支援等事業申込書兼個人情報取扱同意書 [Wordファイル/39KB]/特定創業支援等事業申込書兼個人情報取扱同意書 [PDFファイル/127KB]
- 様式2 創業支援経過台帳 [Excelファイル/16KB]/創業支援経過台帳 [PDFファイル/70KB]
- 様式3 証明に関する申請書 [Wordファイル/26KB]/証明に関する申請書 [PDFファイル/162KB]
創業支援ネットワークの相談窓口
ワンストップ相談窓口 |
個別相談随時受付 専門家の派遣斡旋 |
|
---|---|---|
創業セミナー | 創業に役立つ知識講座 |
|
創業融資 |
個別相談随時受付 資金調達のアドバイス 創業融資 |
|
補助金制度 | 創業経費の補助 |
糸魚川市 Tel/025-552-1511 |
フォローアップ |
創業後の課題について 窓口相談・巡回相談 |
|