本文
障害者多数雇用事業者の優遇措置
更新日:2025年3月17日更新
印刷ページ表示
障害者を多数雇用する事業者を応援します!
糸魚川市障害者多数雇用事業者の優遇措置について
市では、障害者の雇用促進と就労の安定を図るため、障害者を多く雇用する事業者に対し、物品等の調達や役務の提供等を優先的に行う制度を設け、登録する事業者を募集します。
対象事業者
市の物品・役務の入札参加資格者名簿に登載されており、主たる事業所を市内に有する次のいずれかの中小企業者です。
- 障害者の雇用を法律で義務付けられている事業者で障害者雇用率が2.0%を超える事業者
- 障害者の雇用を法律で義務付けられていない事業者で障害のある方を1人以上雇用している事業者
登録のメリット
市が発注する物品の購入や役務の提供にあたり、次のいずれかの随意契約を締結する際、優先的に契約の相手方とするよう努めます。
- 消耗品の購入については、3万円以上50万円未満の契約
例:事務用品、文房具等の購入 - 印刷物等の発注については、10万円以上50万円未満の契約
例:パンフレット、冊子等の作成 - 役務の提供については、3万円以上50万円未満の契約
例:クリーニング等の役務
登録申請方法
福祉事務所にて登録申請書類を受け付けています。登録希望事業者は、申請書に必要書類を添えて、下記まで提出してください。
結果については、内容を審査し、後日文書にて通知します。
登録期間
登録は、年度毎に申請が必要となります。
各種様式
- 事業者として登録するとき [PDFファイル/76KB] 事業者として登録するとき [Wordファイル/14KB]
- 登録された内容に変更があったとき [PDFファイル/55KB] 登録された内容に変更があったとき [Wordファイル/13KB]
- 登録事業者が廃業等したとき [PDFファイル/54KB] 登録事業者が廃業等したとき [Wordファイル/13KB]
登録事業者
登録された事業者は、ホームページ等で公開させて頂きます。
令和7年度登録事業者一覧はこちら [PDFファイル/106KB]になります。
※登録された事業者は、障害をお持ちの方と共に歩んでいる企業です。市民の皆様からもご支援をお願いします。