本文
公益通報制度の運用状況
更新日:2025年8月20日更新
印刷ページ表示
公益通報制度
公益通報とは、企業などの事業者による一定の違法行為を、労働者等が、不正の目的ではなく、組織内の通報窓口、権限を有する行政機関や報道機関などに通報することをいいます。
また、通報者の保護を図るため、公益通報者保護法により、違法行為を通報した事業者内部の労働者等に対する解雇等の不利益な取扱いが禁止されています。
公益通報の件数
糸魚川市公益通報に関する要綱第16条の規定に基づき、公益通報の件数、主な内容について公表します。
年度 | 通報件数 | 受理件数 |
---|---|---|
令和6年度 | 0 | 0 |
令和5年度 | 0 | 0 |
令和4年度 | 0 | 0 |
令和3年度 | 1 | 1 |
令和2年度 | 0 | 0 |
令和元年度 | 0 | 0 |
主な内容等(処理が完了したもの)
【事案】個人情報保護条例違反
【調査結果】個人情報漏洩の違法性は認められなかった。