ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

鳥獣被害防止対策

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

糸魚川市鳥獣被害防止対策協議会

 近年市内において、イノシシ・ニホンザル・ツキノワグマ・カラス・ハクビシン等(鳥獣)による農作物被害及び人的被害が多発しています。市では、関係機関による情報の共有と連携強化を図りながら効果的な被害防止策を推進するため、糸魚川市鳥獣被害防止対策協議会を平成21年2月に設立しました。
詳細は、以下のリンクをクリックしてください。

農作物鳥獣被害防止対策

鳥獣被害防止リーフレット

 鳥獣による農作物被害などを防ぐため、野生動物の生態や被害防止策などをまとめましたので、ご利用ください。

ダウンロード

ツキノワグマ被害防止 [PDFファイル/2.59MB]
イノシシ被害防止 [PDFファイル/3.47MB]
ニホンザル被害防止 [PDFファイル/2.23MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)