ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育・文化 > 文化・歴史 > 文化財 > 木地屋シンポジウム in いといがわ(2023年)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育・文化 > 文化・歴史 > 歴史 > 木地屋シンポジウム in いといがわ(2023年)

本文

木地屋シンポジウム in いといがわ(2023年)

更新日:2024年11月25日更新 印刷ページ表示

木地屋シンポジウム in いといがわへのご参加、誠にありがとうございました!

木地屋シンポジウム in いといがわは、おかげさまをもちまして盛会のうちに終了しました。
ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

結果の報告

  1. 参加者
    10月28日(土曜日)50人(スタッフ含む)
    10月29日(日曜日)200人(スタッフ含む)
  2. 木地屋シンポジウム宣言 → 宣言文はこちら [PDFファイル/83KB]

日程

【1日目】10月28日(土曜日)木地屋民俗資料館見学 ※定員40人(先着)

12時30分 受付(場所:糸魚川駅アルプス口)
13時00分 糸魚川駅 出発(バスで移動)
14時00分 木地屋民俗資料館 見学(1時間程度)
16時00分 糸魚川駅 到着、解散

【2日目】10月29日(日曜日)シンポジウム

  9時00分 受付(場所:ビーチホールまがたま)
  9時30分 開会、映画『奥会津の木地師』上映
10時10分 基調報告
13時00分 パネルディスカッション
       朗読劇「氏子かりがやってきた」(出演:舞台芸術集団シーシャイン)
15時30分 閉会

チラシ(木地屋シンポジウム in いといがわ) [PDFファイル/495KB]

関連リンク

木地屋の里
木地屋民俗資料館<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)