本文
行政手続のオンライン申請開始
更新日:2025年3月17日更新
印刷ページ表示
オンライン申請(ぴったりサービス)とは
内閣府が運営するオンラインサービス「ぴったりサービス」を利用して、パソコンやスマートフォン等から各種申請や届け出を行うことができるものです。市役所に行かずに24時間いつでも、どこからでも申請ができます。
ご利用いただける手続は、順次拡大していきます。
オンライン申請(ぴったりサービス)の利用に必要なもの
- 申込者本人のマイナンバーカード(電子証明書付き)
※電子署名の必要がない手続は、マイナンバーカードが無くてもご利用いただけます。 - 「スマートフォン」または「パソコン+ICカードリーダーライタ」
※スマートフォンやICカードリーダーライタは、マイナンバーカードの読み取りに対応した機種をご用意ください。詳しくは、動作環境<外部リンク>をご確認ください。
利用方法等マニュアル
操作マニュアル全体<外部リンク>
使い方(地方公共団体の手続に申請する)<外部リンク>
よくあるご質問(手続の検索・電子申請)<外部リンク>
よくあるご質問(お問い合わせ方法)<外部リンク>
オンライン申請(ぴったりサービス)でご利用できる手続一覧
次の手続について、「ぴったりサービス」で制度の説明やオンライン申請の受付を行っています。(一部の手続は、制度の説明のみ行っています。)
転入・転出
制度・サービス名 | 手続名 |
電子 署名 |
担当課 |
---|---|---|---|
引越しワンストップ | 転入届(糸魚川市に引っ越してきたとき) | 必要 | 市民課 |
必要 | |||
転居届(市内で引っ越したとき) | 必要 |
子育て
制度・サービス名 | 手続名 |
電子 署名 |
担当課 |
---|---|---|---|
児童手当 | 児童手当の認定請求<外部リンク> | 必要 | こども課 |
児童手当の額改定請求<外部リンク> | 必要 | ||
氏名変更/住所変更の届出<外部リンク> | 必要 | ||
受給事由消滅の届出<外部リンク> | 必要 | ||
未支払の児童手当等の請求<外部リンク> | 必要 | ||
児童手当に係る寄附の申出<外部リンク> | 必要 | ||
児童手当に係る寄附変更等の申出<外部リンク> | 必要 | ||
学校給食費等の徴収等の申出<外部リンク> | 必要 | ||
学校給食費等の徴収等の変更等の申出<外部リンク> | 必要 | ||
児童手当の現況届<外部リンク> | 必要 | ||
児童扶養手当 | 児童扶養手当の現況届(事前送信)<外部リンク> | 必要 | |
保育 | 保育施設等の入園申込<外部リンク> | 必要 | |
保育施設等の現況届<外部リンク> | 必要 |
妊娠・出産
制度・サービス名 | 手続名 |
電子 署名 |
担当課 |
---|---|---|---|
母子保健 | 妊娠の届出<外部リンク> | - | こども課 |
産前・産後サポート事業 | 産前産後ヘルパー派遣<外部リンク> | - |
高齢者・介護
制度・サービス名 | 手続名 |
電子 署名 |
担当課 |
---|---|---|---|
介護保険 | 要介護・要支援認定の申請<外部リンク> | 必要 | 福祉事務所 |
要介護・要支援更新認定の申請<外部リンク> | 必要 | ||
要介護・要支援状態区分変更認定の申請<外部リンク> | 必要 | ||
住所移転後の要介護・要支援認定申請<外部リンク> | 必要 | ||
介護保険 被保険者証の再交付申請<外部リンク> | 必要 | ||
負担割合証の再交付申請<外部リンク> | 必要 | ||
特定福祉用具購入費の支給申請<外部リンク> | 必要 | ||
住宅改修費の支給申請(住宅改修前)<外部リンク> | 必要 | ||
住宅改修費の支給申請(住宅改修後)<外部リンク> | 必要 | ||
高額介護サービス費の支給申請<外部リンク> | 必要 | ||
介護保険 負担限度額認定申請<外部リンク> | 必要 | ||
居宅サービス計画作成依頼の届出<外部リンク> | 必要 | ||
障害者控除対象者認定申請<外部リンク> | 必要 |
国民健康保険
制度・サービス名 | 手続名 |
電子 署名 |
担当課 |
---|---|---|---|
国民健康保険 | 国民健康保険の脱退届<外部リンク> | - | 健康増進課 |
国民健康保険被保険者証等の再交付申請<外部リンク> | - | ||
国民健康保険 法第116条届出(マル学該当(非該当)届)<外部リンク> | ₋ |
ペット・動物
制度・サービス名 | 手続名 |
電子 署名 |
担当課 |
---|---|---|---|
犬の登録申請、死亡届等 | 犬の登録申請<外部リンク> | 必要 | 環境生活課 |
犬の登録事項変更届<外部リンク> | 必要 | ||
狂犬病予防注射済票交付申請<外部リンク> | 必要 | ||
犬の死亡届<外部リンク> | 必要 |
給付金・交付金
制度・サービス名 | 手続名 |
電子 署名 |
担当課 |
---|---|---|---|
給付金・交付金等の 受給申請 |
UIターン促進家賃補助金の交付申請<外部リンク> | - |
企画定住課
|
UIターン促進家賃補助金の変更申請<外部リンク> | - | ||
UIターン促進家賃補助金の概算払請求<外部リンク> | - | ||
UIターン促進家賃補助金の実績報告<外部リンク> | - | ||
UIターン修学資金返済支援事業補助金の就職支援対象者申込<外部リンク> | - | ||
UIターン修学資金返済支援事業補助金の交付申請<外部リンク> | - | ||
UIターン修学資金返済支援事業補助金の変更申請<外部リンク> | - | ||
UIターン修学資金返済支援事業補助金の実績報告<外部リンク> | - | ||
大学生等地元定着促進新幹線通学応援事業補助金の交付申請<外部リンク> | - | ||
大学生等地元定着促進新幹線通学応援事業補助金の概算払請求<外部リンク> | - | ||
大学生等地元定着促進新幹線通学応援事業補助金の実績報告<外部リンク> | - | ||
移住体験交流施設の利用申請<外部リンク> | - | ||
移住体験交通費補助金の交付申請兼実績報告<外部リンク> | - |
選挙
制度・サービス名 | 手続名 |
電子 署名 |
担当課 |
---|---|---|---|
選挙 | 名簿登録地以外の市区町村の選挙管理委員会における不在者投票等<外部リンク> | 必要 |
選挙管理 委員会 |