ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市長の部屋 > 定例記者会見(令和7年11月26日)

本文

定例記者会見(令和7年11月26日)

更新日:2025年11月26日更新 印刷ページ表示

報道機関と市長との「定例記者会見」を開催しました。
市長からの報告内容は次のとおりです。

開催日時

令和7年11月26日(水曜日)11時00分から11時50分まで

開催場所

糸魚川市役所 庁議室

報告事項

(1)12月市議会定例会提出議案について
(2)滑って1000ペイ!翠ペイポイントプレゼントキャンペーンについて
(3)防火・防犯・交通安全・合同特別警戒の実施について

市長報告要旨

​ 11月18日の発生から今だに鎮火となっていない大分市佐賀関の大規模火災について、被災された方に心よりお見舞いを申し上げますとともに、お亡くなりになられた方にお悔やみ申し上げます。当市は、平成28年12月の駅北大火の際に、各方面の皆様から、物心両面にわたり心温まる御支援をいただいたところであり、同じ災害に遭遇した本市といたしましても、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

 本日は、3点について情報提供をさせていただきます。
 1点目は、12月市議会定例会について、であります。12月1日(月曜日)から12月18日(木曜日)までの18日間の会期で開催する予定であります。提案する議案関係につきましては、条例の制定及び一部改正が18件、指定管理者の指定が11件、補正予算が10件、その他、新潟県市町村総合事務組合規約の変更、糸魚川市定住自立圏形成方針の変更、損害賠償額の決定及び和解、市の区域内に新たに生じた土地の確認、字の変更など、合計46件であります。主な議案について、ご説明いたします。
 議案第79号「糸魚川市行政組織条例の制定について」では、多様化・複雑化する市民ニーズに対応するとともに、各部門が連携し、かつ迅速に最適解と「縮充」の実現を目指す組織体制を令和8年4月1日から編成するため、所要の改正を行うものであります。
 議案第80号「糸魚川市乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について」では、児童福祉法の改正等に伴い、満3歳児未満の乳児等を対象とした「こども誰でも通園制度」が令和8年4月から本格実施されることを受け、事業所等における設備及び運営に関する基準を新たに定めるものであります。
 議案第86号「糸魚川市いじめ問題専門委員会条例の一部を改正する条例の制定について」では、いじめ防止対策推進法に基づき、市長の附属機関として糸魚川市いじめ再調査委員会を置くことを可能とするため、所要の改正を行うものであります。
 議案第87号「公共施設使用料の見直しに伴う関係条例の整備に関する条例の制定について」では、公共施設サービスを持続可能なものとするため、使用料の見直しに伴い、関係する条例の整備を行うものであります。
 議案第94号「損害賠償額の決定及び和解について」では、(仮称)駅北子育て支援複合施設整備事業基本協定の解約を申し入れた件について、同協定に基づく協議が整ったため、損害賠償額及び和解について、議会の議決を求めるものであります。
 議案第115号「令和7年度糸魚川市一般会計補正予算(第6号)」では、歳入歳出それぞれ10億7百3万7千円を追加し、総額を292億1千31万円といたしております。
内容につきましては、別紙資料の「一般会計補正予算第6号について」をご覧ください。
1 ふるさと糸魚川応援寄附金事業及び基金積立金は、今年度末までのふるさと納税による寄附額を6億5千万円と見込み、返礼品などの必要経費及び基金積立金を増額いたします。
2 稲作振興事業は、令和7年度産及び8年度産の特別栽培農作物及び有機農産物の生産拡大を推進するため、作付拡大面積10アール当たり7千500円を補助いたします。
3 道路除排雪事業は、今冬の降雪に対応できるよう、除排雪経費を8億円と見込み、不足分を増額いたします。
4 防災諸費は、国が予定している令和8年出水期からの防災気象情報の運用変更に対応するため、新型Jアラート受信機を整備いたします。
5 団体営現年農地農業用施設災害復旧事業および県営現年農業用施設災害復旧事業は、令和7年8月6日から9月21日の間に発生した豪雨災害の復旧費であり、主な箇所は、高倉地内の農地及び藤崎地内の用排水路であります。
 議案関係の説明は、以上であります。なお、諮問第3号及び第4号の「人権擁護委員候補者の推薦について」は、定例会最終日に提案する予定であります。

 2点目は、滑って1000ペイ!翠ペイポイントプレゼントキャンペーンについて、であります。冬季観光需要の喚起及び物価高騰対策としまして、シーサイドバレースキー場及びシャルマン火打スキー場のリフト大人1日券購入者を対象に、翠ペイポイントをプレゼントするキャンペーンを実施します。詳細はお手元の資料のとおりでありますが、このキャンペーンを機に、たくさんのスキーヤーからスキー場へお越しいただき、市内の消費拡大の一助となることを期待しております。

 3点目は、防火・防犯・交通安全・合同特別警戒の実施について、であります。年末を迎えるにあたり、12月4日(木曜日)に糸魚川駅前の飲食店約100店舗を対象に、糸魚川警察署、交通安全協会などの関係機関と合同で警戒を行い、防火、防犯、交通事故防止等の呼びかけを行います。当日は、午後4時30分から市民会館において出発式を行った後、パトカー、消防車等、計11台の車両で糸魚川管内を警戒します。また、いっさく糸魚川奴奈川店においては、消防長による特別防火査察を実施します。市民の皆さんが、年末年始を安全で安心してお過ごしできるよう努めてまいります。

資料

一般会計補正予算第6号 [PDFファイル/108KB]
滑って1000ペイ!翠ペイポイントプレゼントキャンペーン [PDFファイル/370KB]
防火・防犯・交通安全・合同特別警戒の実施 [PDFファイル/462KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

市長の日程
行政報告
記者会見
市長交際費の支出状況
ご意見直通便