ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市長の部屋 > 令和7年第4回市議会定例会開会あいさつ(行政報告)

本文

令和7年第4回市議会定例会開会あいさつ(行政報告)

更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

 令和7年第4回市議会定例会の招集に当たりまして、一言ご挨拶申し上げます。
 議員の皆様におかれましては、大変ご多用のところご参集いただき、厚くお礼申し上げます。
 本定例会におきましては、決算認定をはじめ、条例改正や補正予算など、25件の議案について、ご審議をお願いしたいものでありますが、この機会に2点につきまして、ご報告申し上げます。

 はじめに、根知小学校の統合に関する確認書の調印について、ご報告申し上げます。
 7月31日、根知小学校において、根知振興協議会、小滝地区自治振興協議会、市及び市教育委員会の4者で、令和8年4月に根知小学校を大野小学校に統合する確認書に調印を行いました。
 今後は、児童及び保護者が安心できる教育環境を整えるため、両校の交流促進を図って参ります。
 なお、本定例会において、関係する条例の一部改正及び補正予算を議案として提出しておりますのでよろしくお願いいたします。

 2点目に、令和7年度普通交付税の算定結果について、ご報告申し上げます。
 本年度は、74億4千4百万円で、当初予算に対し3億4千4百万円の増となりました。
 基準財政需要額では、各施設の管理委託料及び光熱費の増や、公務員給与の改定に要する経費等が算定された結果、前年度比較で1億5千3百万円の増となっております。
 また、基準財政収入額では、固定資産税や地方消費税交付金の増により、前年度比較で3千8百万円の増となったほか、国税の増により臨時財政対策債への振り替えがなくなったことから、普通交付税は前年度当初算定と比べて1億6千6百万円の増となっております。
 今後も引き続き、健全な財政運営に努めて参ります。

 以上、2点について、ご報告申し上げました。

 議会並びに議員の皆様からの特段のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げまして、招集のご挨拶とさせていただきます。


市長の日程
行政報告
記者会見
市長交際費の支出状況
ご意見直通便