ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > ガス・水道・下水道 > ガス > ガス・水道・下水道 > カーボン・オフセット都市ガスの供給によるCo2排出削減量について

本文

カーボン・オフセット都市ガスの供給によるCo2排出削減量について

更新日:2025年4月30日更新 印刷ページ表示

カーボン・オフセット都市ガスとは

 都市ガスを使用して排出されるCo2をクレジットで相殺し、実質排出量をゼロとみなすものです。
糸魚川市ガス水道局のカーボン・オフセット都市ガスは、国が認証するJ-クレジット制度を活用しています。
温対法(地球温暖化対策の推進に関する法律)の報告等に利用することができます。

※ カーボン・オフセット都市ガスとして供給する天然ガスは、従来の都市ガスと品質は変わりません。ガス設備の更新などは不要です。

 

カーボンクレジットイメージ図

出典 我が国におけるカーボン・オフセット のあり方について(指針)第4版 https://www.env.go.jp/content/000209286.pdf<外部リンク>

J-クレジット制度について詳しくはこちら https://japancredit.go.jp/<外部リンク>

 

糸魚川市ガス水道局では、ガス大口契約又は選択契約(小型空調契約又は空調夏季契約)をご利用の法人の皆様を対象に供給しています。

カーボン・オフセット都市ガス供給規程 [PDFファイル/97KB]

カーボン・オフセット都市ガス供給申込書 [PDFファイル/53KB]

 

脱炭素・低炭素化を推進する事業者のCo2排出削減量について

 

 当市では、令和6年4月よりCo2の削減に寄与するカーボン・オフセット都市ガスを供給しています。
 脱炭素・低炭素化を推進する事業者のCo2排出削減量について、以下のとおりお知らせします。

脱炭素・低炭素化を推進する事業者のCo2排出削減
年度

カーボン・オフセット都市ガス

供給事業者

Co2排出削減量

t-Co2/年

令和6年度

・糸魚川市

・糸魚川市ガス水道局

143

 

 カーボン・オフセット都市ガスを供給している事業者には、卸元である 株式会社 Inpex Japanからカーボンオフセット認定証書が発行されます。
 この認定証書は、環境への取組みとしての企業PRにご活用いただくことができます。

今後も、地域の皆さま、事業者の皆さまと共に 持続可能な社会の実現の取組みに貢献してまいります。

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)