ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ガス警報器を設置しましょう

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

 ガス警報器は、うっかりミスなどによるガスもれをすばやく感知して、ブザーや音声で知らせます。ガスもれ事故の多くは「点火したつもり」のうっかりミスや吹きこぼれによるものです。

 ガスもれ事故を防ぐために警報器の設置をおすすめします。

 ガス警報器には、一酸化炭素を検知できるタイプや住宅用火災警報器付きのものもありますので、ご検討ください。警報器の価格は、タイプにもよりますが、6,000円~9,000円程度です。ガス警報器をお求めになる場合は、ガス水道局もしくは、最寄りの指定工事事業者までご連絡ください。

ガス警報器

ガス警報器の使用上の注意

  • 警報器の電源プラグは常時コンセントに差し込んでおきましょう。
  • ガス警報器には有効期限があります(5年)。有効期限が過ぎたものは、取り替えましょう。

関連情報

ガス警報器工業会<外部リンク>