ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

企業版ふるさと納税

更新日:2025年3月31日更新 印刷ページ表示

企業版ふるさと納税で糸魚川市を応援していただける企業を募集しています。
 糸魚川市にご寄附をいただいた企業様のご紹介(R7年3月末現在)

 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)は、国が認定した地方創生事業に対して、民間企業の皆様が寄附を行った場合、寄附金額の最大9割の減税効果を受けることができる制度です。
 糸魚川市では、地方創生の総合戦略「第2期糸魚川市 まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げる事業を実施するために、企業版ふるさと納税の受付を行っています。
 糸魚川市の取り組みにご賛同いただける企業の皆様のご支援をお願いいいたします。
 糸魚川市企業版ふるさと納税のご案内 [PDFファイル/1.42MB]

本市の対象事業

糸魚川市まち・ひと・しごと創生推進事業
 ( 地域再生計画:糸魚川市まち・ひと・しごと創生推進計画 [PDFファイル/205KB]

(1)ジオパークの自然を活かし健康で幸せに暮らすまちづくり推進事業

 農林水産業の振興、所得向上への取組強化、地域資源を活用した新たな産業の創出、健康づくりの推進、地域医療体制の充実、誘客・宣伝活動の推進、受入体制の整備・充実、移住定住の促進等、ジオパークの自然を活かし健康で幸せに暮らすまちづくりを推進する事業
(関連するSDGsの目標)
関連するSDGsの目標の画像1

(2)交通を活かし稼ぐ地域産業を育てるまちづくり推進事業

 就業支援の強化、雇用環境の整備、新たな事業の創出や創業の支援、地の利を活かした地域産業の強化、未来技術の活用等、交通を活かした稼ぐ地域産業を育てるまちづくりを推進する事業
(関連するSDGsの目標)
関連するSDGsの目標の画像2

(3)糸魚川愛を育て人で未来をつなぐまちづくり推進事業

 妊娠・出産の環境整備、子育て支援の充実強化、質の高い教育の推進、 郷土愛の育成、地域社会を支える人材の育成、結婚に向けた情報提供、人のつながりによる地域づくり等、糸魚川愛を育て人で未来をつなぐまちづくりを推進する事業
(関連するSDGsの目標)
関連するSDGsの目標の画像3

詳細については市ホームページで糸魚川市まち・ひと・しごと総合戦略をご覧ください。
 → 市ホームページ「第2期糸魚川市まち・ひと・しごと創生総合戦略」


控除イメージ

制度活用にあたっての注意事項

  • 糸魚川市外に本社が所在する企業等が、本制度の対象となります。
    (ここでの本社とは、地方税法の「主たる事業所又は事業所」を指します。)
  • 1回当たり10万円以上の寄附が対象となります。
  • 寄附の代償として経済的な利益を受け取ることは、禁止されています。

 制度の概要や制度改正の詳細については内閣府地方創生推進事務局「企業版ふるさと納税ポータルサイト」<外部リンク>をご覧ください。
 糸魚川市企業版ふるさと納税のご案内 [PDFファイル/1.42MB]

寄附手続きについて

  1. 寄附申出書の提出
  2. 納入通知書の送付
    • 市から納付書を送付いたします。
  3. 寄附金納付
    • 寄附金を納付いただきます。最終的に、寄附額が事業費を超えないように調整させていただく場合があります。
  4. 受領証の交付
    • 受領証を交付いたします。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)