ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 地域づくり > 集落支援員(市振・歌外波地区担当)募集

本文

集落支援員(市振・歌外波地区担当)募集

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

集落支援員とは

 集落支援員は、中山間地域の高齢化が進む集落の機能や活力を維持し、集落の活性化を支援するために活動する市の会計年度任用職員です。

 ※総務省の外部人材活用制度の一つである「集落支援員」制度を活用した取組です。

 ◆外部リンク

  総務省ホームページ<外部リンク>

市振・歌外波地区を担当する集落支援員を募集します。

 市振・歌外波地区の維持・活性化の支援を行う集落支援員を募集します。

 市振地区(市振、玉ノ木、上路)は、平成28年度から集落支援員を配置し、地域活動の支援を行っています。

 歌外波地区(歌、外波)は、令和7年度から新たに集落支援員を配置し、地域活動の支援を行います。

 ※今回募集する集落支援員からは、市振地区と歌外波地区の2地区を兼務して担当していただきます。

 ※詳細な活動内容は、採用後、地区代表者等と協議をし決定します。

 ※令和7年度の予算が成立することが条件での雇用となります。

 ダウンロード

  糸魚川市集落支援員申込用紙 [Wordファイル/59KB]

  集落支援員(市振歌外波)募集要領 [PDFファイル/233KB]

 リンク

  糸魚川市集落支援員

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)