本文
環境美化パートナーの活動紹介【糸魚川市立糸魚川東小学校】
更新日:2025年3月17日更新
印刷ページ表示
糸魚川東小学校4年生の皆さんが、ヒスイ海岸のビーチクリーンを行いました。
さまざまな種類の石ころがあり、運が良ければヒスイを見つけられるかもしれないヒスイ海岸は、石の観察や夏の海水浴など県内外からも多くの方が訪れる人気のスポット。
ビーチクリーンでは、発泡スチロールやペットボトルなどのプラスチックごみが多く落ちていました。
海に流出したプラスチックごみは海を漂い続け、2050年には魚より海ごみの方が多くなるといわれています。
ごみは持ち帰り、マナーを守って未来もきれいな海で楽しめる環境をつくりましょう!
糸魚川東小学校の皆さん、ありがとうございました!
さまざまな種類の石ころがあり、運が良ければヒスイを見つけられるかもしれないヒスイ海岸は、石の観察や夏の海水浴など県内外からも多くの方が訪れる人気のスポット。
ビーチクリーンでは、発泡スチロールやペットボトルなどのプラスチックごみが多く落ちていました。
海に流出したプラスチックごみは海を漂い続け、2050年には魚より海ごみの方が多くなるといわれています。
ごみは持ち帰り、マナーを守って未来もきれいな海で楽しめる環境をつくりましょう!
糸魚川東小学校の皆さん、ありがとうございました!

