ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

個人情報の保護

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

 糸魚川市では、個人情報の保護に関する法律および糸魚川市個人情報の保護に関する法律施行条例に基づき、個人情報を適正に取り扱っており、市が保有する自己に関する情報についての開示を求めることができます。

個人情報とは

 個人の氏名、住所、生年月日、性別のほか、思想、病歴、家族関係、職業、資産などに関する情報で、特定の個人を識別することができる情報です。

開示請求できる人

 どなたでも、市が保有する自己の情報の開示を請求できます。

開示請求できる内容

 市(実施機関)が保有している個人情報について、本人が開示請求します。また、開示を受けた個人情報が事実と異なる場合には、訂正等の請求をすることができます。
 ※開示請求については、「開示請求書」に必要事項を記入の上、担当課へ提出してください。
 ※開示請求書提出の際には、本人であることを示す書類が必要です(運転免許証等)。
 ※開示の際に資料等の写しが必要な場合は、その費用について請求者の負担となります。

ダウンロード

保有個人情報開示請求書 [PDFファイル/116KB]
保有個人情報開示請求書 [Wordファイル/37KB]

決定の内容に不服があるとき

 自己に関する個人情報の不開示決定等について、不服があるときは不服申立てをすることができます。申し立てがあった場合は、「糸魚川市情報公開・個人情報保護審査会」において審査を行い、実施機関に対し答申を行ないます。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)