ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > 人権 > 男女共同参画 > 女性のための相談室

本文

女性のための相談室

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

困っていること、悩んでいること、理解して欲しいこと誰かに話したいことありませんか?

毎週火曜日(午後4時~5時の間)に、専門の女性相談員が相談をお受けします。
自分ひとりでは解決できないことでも、話すことで解決のきっかけをつかめるかもしれません。
相談は無料です。相談内容の秘密は厳守いたします。
また、男性からのご相談もお受けします。

表1
相談日
  • 毎週火曜日
    (午後4時~午後5時)
    ※12月29日から1月3日までを除く
ところ
  • 市役所環境生活課
    (糸魚川市一の宮1丁目2番5号)
相談方法

面接、電話等(1回50分程度、原則として予約制)での相談

≪相談電話≫
090-3403-8899

予約方法

相談日の5日前までに予約フォームまたは電話にて予約してください。

例えば、こんなことが気になったら、ご相談ください。

夫婦のこと、家族のことで相談したい

  • 親との関わりが大変
  • 長男の嫁だから…
  • 身内とうまくいかない
  • 離婚しようかどうか迷っている
  • 育児に自信がない
  • 高齢者虐待や児童虐待をしてしまいそう…
  • 身近な人を突然失った
  • パートナー(恋人や配偶者)の言動、これってDV?

職場や地域での人間関係がうまくいかない

  • これってセクハラ?(性的嫌がらせ)
  • 女性は評価されない、している仕事は同じなのに…
  • 近所付き合いがうまくいかない
  • すぐに仕事をやめてしまう…

結婚はしたけれど…

  • 仕事と家事が両立できない
  • 働きたいけどいろいろ問題があって…
  • 性別役割を押しつけないで
  • ○○さんの奥さんと呼ばないで

自分の生き方を見つめ直したい、理解して欲しい

  • わたしって変?ぼくって変?
  • 何となく生きにくいんだよね…
  • 「女らしくない」「男のくせに」と言われた
  • 同性、両性を好きになった(性的指向)
  • 体の性と心の性が一致しない(性自認)
  • やる気が出ない、気分が落ち込む

DV(ドメスティック・バイオレンス)ってどんなこと?

夫(妻)や恋人・パートナーなど、親密な関係にある人からふるわれる暴力のことです。

例えば、

  • 少しでも自分の意にそぐわないとすぐに手をあげる
  • 大声でどなったり言葉で相手をおどしたりする
  • 何を言っても無視する
  • 生活費をギャンブルや酒代につかいこむ
  • 外出や電話をしてはいけないと行動の規制をする
  • 性的行為を強要する、避妊に協力しない・・・などです。

その他の相談窓口

悩んだら相談窓口へ

性暴力被害

性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター
Tel:#8891(はやくワンストップ)
にいがた被害者支援センター<外部リンク>

性犯罪被害相談電話(警察庁)
Tel:
 全国統一ダイヤル#8103(ハートさん)
 新潟県警察 025-281-7890

性暴力に関するSNS相談「Cure Time(キュアタイム)」
Curetime(キュアタイム)性暴力の悩み、相談してみませんか?<外部リンク>

DV相談

DV相談ナビ
Tel:#8008(はれれば)

DV相談+
Tel:0120-279-889(24時間対応)
DV相談プラス<外部リンク>

女のスペース・にいがた
Tel: 025-231-3012
受付時間 月曜日・金曜日 19時00分~21時00分/火曜 10時00分~13時00分/木曜 14時00分~17時00分
女のスペース・にいがた<外部リンク>

女のスペース・ながおか
Tel:0258-38-0456
受付時間 月曜日~金曜日 10時00分~17時00分(水曜は19時00分まで)
女のスペース・ながおか<外部リンク>

ウィメンズサポートセンターにいがた
Tel:025-201-4556/Fax:025-201-4557
受付時間 月曜日~金曜日 10時00分~15時00分/水曜 19時00分~21時00分/土日 随時(要予約)

新潟県配偶者暴力相談支援センター
Tel:025-381-1111
受付時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝祭日を除く)
DVなど女性の福祉に関する相談<外部リンク>

こころの悩み

新潟県こころの相談ダイヤル
Tel:0570-783-025(24時間・毎日対応)
「こころの相談 にいがた」<外部リンク>

どんなことでも

新潟県男女平等推進相談室
Tel:025-285-6605
受付時間 月曜日~金曜日 11時00分~12時30分、13時40分~17時30分/土曜 10時00分~12時30分、13時40分~16時30分
※日曜日、祝日と12月29日~1月3日はお休み
新潟県男女平等推進相談室<外部リンク>