ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 高齢者支援 > 高齢福祉 > 高齢者おでかけ支援タクシー券

本文

高齢者おでかけ支援タクシー券

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

 高齢者の外出支援や、身体的・地理的事情によりバスに乗ることができない方を支援するために、高齢者おでかけ支援タクシー券を支給します。

対象

 在宅で生活している満70歳以上の方で、かつ市民税が非課税の方

市民税非課税の確認方法

  1. 集合納税通知書の市・県民税の欄が空欄の方
  2. 介護保険料の段階が1~5の方

 ※詳しくは、お問合せください。

ただし、次の方は対象外です。

  1. 通院等支援サービス事業を利用している方
  2. 病院等に入院している方
  3. 介護保険施設に入所している方

支給額

 4,000円分(年額)
 ※次の方は半額の支給となります。

  • 10月以降に申請した方
  • 10月以降に満70歳となる方

申請期間

 4月1日から 3月31日まで

手続方法

 次のものをお持ちいただき、福祉事務所、能生・青海事務所の窓口で申請し、タクシー券をお受け取りください。(代理申請可)

  • 申請する方の本人確認書類(運転免許証、保険証など)
  • 実際に利用する方の本人確認書類