本文
36歳・40歳がん検診無料クーポン券
国民の2人に1人が“がん”になり、4人に1人が“がん”で亡くなっていますが、早期に発見・治療することで90%以上が治る病気です。糸魚川市ではがん検診の対象年齢に達した40歳の方、子宮頸がんの好発年齢の36歳の方に無料で受診できる無料クーポン券を配布します。職場等で受診する機会のない方は、この機会にぜひお受けください。
対象者および検査内容
令和7年4月1日現在、糸魚川市に住民登録がある下記の生年月日に該当する方です。
令和7年4月2日以降、糸魚川市に転入された方で、無料クーポン券の交付を希望される方は、下記へご連絡ください。
子宮頸がん検診
対象者
36歳の女性(平成元年4月2日~平成2年4月1日生まれの方)
検査内容
問診・視診・細胞診
ブラシ等で子宮の入り口を軽くこすり、細胞を採取します。
乳がん検診
対象者
40歳の女性(昭和60年4月2日~昭和61年4月1日生まれの方)
検査内容
問診・マンモグラフィ検査
乳房を板で圧迫し、薄くした状態でX線撮影を行います。
大腸がん検診
対象者
40歳の方(昭和60年4月2日~昭和61年4月1日生まれの方)
検査内容
問診・便潜血反応検査
自宅で2日分の便を採取し提出します。
肺がん検診
対象者
40歳の方(昭和60年4月2日~昭和61年4月1日生まれの方)
検査内容
問診・胸部レントゲン検査
胸部のレントゲン撮影(X線撮影)を行います。
肝炎ウイルス検査
対象者
40歳の方(昭和60年4月2日~昭和61年4月1日生まれの方)
検査内容
問診・血液検査
血液検査でB型およびC型肝炎ウイルス検査を行います。
受診方法(要予約)
(1)該当の検診を受けられる検診日程・会場を選ぶ
下記表の集団がん検診、糸病健診、乳がん・子宮がん施設検診で利用できます。詳細は令和7年度糸魚川市健康診査ガイド [PDFファイル/8.79MB]をご確認ください
(2)電話またはWebで申込む
検診名 | 電話 | Web | 受けられる検診項目 |
---|---|---|---|
集団がん検診 |
上越医師会企画課予約専用ダイヤル 025-521-0507(平日9時~16時) 《予約期間》 |
糸魚川市健康診査・がん検診予約システム<外部リンク>
|
・子宮頸がん ・乳がん ・大腸がん ・肺がん ・肝炎ウイルス検査 |
糸病健診 |
糸魚川総合病院健診センター予約専用ダイヤル 025-552-0876(平日9時~15時) 《予約期間》 |
R7糸病健診申込フォーム<外部リンク> |
・大腸がん ・肺がん ・肝炎ウイルス検査 |
乳がん・子宮がん施設検診 |
ご希望の医療機関へ直接お電話ください ※令和7年度糸魚川市健康診査ガイドに記載されていませんが上越市の大島クリニック(025-522-2000)でも子宮頸がん検診の実施が可能となりました。 |
なし |
・子宮頸がん ・乳がん |
(3)検診の1週間前頃に自宅に必要書類が届く
(4)必要書類を持って当日受診する(無料クーポン券を必ずお持ちください)
無料クーポン券の有効期限
令和7年4月1日~令和7年10月8日※
※乳がん・子宮頸がん検診は有効期限以降も集団がん検診、乳がん・子宮がん施設検診を実施しているため、令和8年3月31日まで利用可能です。検診日程については令和7年度健康診査・各種がん検診をご確認ください。
注意事項
*検診を受ける前にがん検診注意事項をご確認ください。
*糸魚川総合病院、またはあわの産婦人科医院で子宮がん検診を受診される場合は、頸がん検査・体がん検査・卵巣エコーのセット検診になりますが、クーポン券で無料になる検査は頸がん検査のみとなります。