ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

高速バス

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

県内高速バス 糸魚川~新潟線について

 頸城自動車株式会社が運行する高速バスです。新潟県庁や新潟県立がんセンター新潟病院などへ乗り換えなしで行けるので便利です。
 糸魚川駅前から新潟駅前までは2時間45分程で、途中、刈羽PAでトイレ休憩をとることができます。
 詳しくは、頸城自動車株式会社ホームページをご確認ください。

ダウンロード

高速バスのりば案内<外部リンク>

県内高速バス糸魚川~新潟線 時刻表

 時刻表は、以下のとおりです。高速バス糸魚川~新潟線を、是非ご利用ください。

糸魚川 ⇒ 新潟

表1
乗車のみ 糸魚川駅前

7時00分

8時50分

横町一丁目

7時02分

8時52分

イオンタウン糸魚川前

7時05分

8時55分

糸魚川インター前

7時06分

8時56分

乗降車可 早川

7時13分

9時03分

能生

7時21分

9時11分

(省略)

降車のみ 県庁東

9時29分

11時19分

がんセンター前

9時33分

11時23分

新潟市役所前

9時36分

11時26分

古町

9時39分

11時29分

万代シティ

9時42分

11時32分

新潟駅前

9時44分

11時34分

新潟 ⇒ 糸魚川

表2
乗車のみ 新潟駅前

14時30分

17時15分

万代シティ

14時32分

17時17分

古町

14時35分

17時20分

新潟市役所前

14時37分

17時22分

がんセンター前

14時41分

(平日運行)
17時26分

(休日運行)
17時26分

県庁

14時47分

17時34分

17時32分

乗降車可 (省略)

能生

16時59分

19時45分

19時44分

早川

17時07分

19時53分

19時52分

降車のみ 糸魚川インター前

17時14分

20時00分

19時59分

イオンタウン糸魚川前

17時15分

20時01分

20時00分

横町一丁目

17時18分

20時04分

20時03分

糸魚川駅前

17時20分

20時06分

20時05分

※新潟駅前17時15分発のみ、平日と休日で若干発着時間が異なります。

問合先

頸城自動車株式会社(電話025-543-3781)

頸城自動車株式会社ホームページ<外部リンク>

高速バスカード、ICカードでの支払いがお得です

交通系ICカード(Suica、PASMO、ICOCA、RYUTOなど

 交通系ICカードは、首都圏を中心に鉄道やバスの運賃支払いに広く普及しております。県内高速バス糸魚川~新潟線を含む8路線で利用できます。交通系ICカードでの支払いの場合、ICカード割引運賃となり現金支払いよりもお得です。

例えば・・・

表3
区間

現金支払い

ICカード支払い
(ICカード割引運賃)

割引率

糸魚川駅前-新潟駅前

2,900円

2,760円

約5%

※バス車内でのチャージ(入金)は、できません。
※ICカード割引運賃は、運賃全額をICカードで支払う場合のみ適用されます。
※モバイルSuicaもご利用できます。

クレジットカード等 タッチ決済

 タッチ決済対応のカード(クレジット・デビット・プリペイド)またはスマートフォン等を端末にタッチするだけで支払いが完了する『タッチ決済』を導入しています。

利用可能カード 「Visa」または「JCB」のクレジットカード、デビットカード、プリペイドカードのうち、非接触型決済機能を備えているもの
利用可能端末 「Visa」または「JCB」の機能を搭載した端末
利用方法 乗車時に「乗車用リーダー」、降車時に「降車用リーダー」にタッチ決済対応カードまたは端末をかざしてください。

高速バスカード

販売・利用終了のお知らせ

販売終了 令和元年9月30日(月曜日)まで
利用終了 令和3年3月31日(水曜日)まで
⇒令和3年4月1日から令和8年3月31日までの間で、手数料無料で払い戻しができます。

県内高速バス糸魚川~新潟線の利用状況は今…

 高速バス糸魚川~新潟線は、現在、市が財政支援を行って運行が継続されているところです。
 しかし、コロナ禍の影響により生活様式が一変した現在では、高速バスの利用者が大きく減少しています。
 市では、高速バス糸魚川~新潟線の利用実態やニーズを把握し、さらなる利用促進を図るため、利用者にwebアンケートを実施しています。高速バスをご利用の際はぜひご回答ください。

R5年度 WEBアンケート実施

実施日

令和5年7月28日(金曜日)~8月31日(木曜日)←終了
令和6年1月22日(月曜日)~3月31日(日曜日)←終了

回答方法

高速バス車内にあるチラシに記載されている二次元コードをスマートフォン等で読み取り、アンケートフォームでご回答ください。

調査結果

 アンケート結果集計中です。しばらくお待ちください

 みなさんの日常生活に欠かすことのできない交通手段を今後も維持していくためにも、安全で環境にやさしい公共交通機関のさらなるご利用をお願い申し上げます。

【H24実施】県内高速バス糸魚川~新潟線に関するアンケート結果

 平成24年1~2月に、実際にこの路線を利用した方と無作為で抽出した市民の皆さんにご協力いただき、アンケートを実施しました。日頃利用いただいている方の切実なご意見や日常的にマイカー利用されている方からの厳しいご意見、また、高齢化社会や環境問題に配慮したご意見など貴重なご意見をたくさん頂戴しました。存続についての問いでは、「市が赤字を全部または一部補填しても、存続すべきである。」とのご意見を過半数いただきました。詳しくはダウンロードファイルをご覧ください。

ダウンロード

高速バス糸魚川~新潟線に関するアンケート(利用者用) [PDFファイル/287KB]
高速バス糸魚川~新潟線に関するアンケート(無作為抽出市民用) [PDFファイル/347KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)