ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > 移住定住 > 空き家活用 > 糸魚川市空き家バンク登録手順
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > 環境・ごみ > 空き地・空き家 > 糸魚川市空き家バンク登録手順

本文

糸魚川市空き家バンク登録手順

更新日:2025年4月16日更新 印刷ページ表示

糸魚川市空き家バンク登録手順

 糸魚川市内に空き家・空き店舗(以下「空き家」という。)を所有し、売りたい方・貸したい方は、下記の手順で登録することにより、物件情報を糸魚川市空き家バンクページに掲載できます。

1 相談・問合せ

 空き家を所有し、売りたい方・貸したい方は、糸魚川市役所企画定住課まで事前にご連絡ください。

 相談・お問い合わせはこちら

次のような空き家物件を登録いただくことはできません。

・売却または賃貸を目的として建築された空き家は登録いただけません。

 例 建売住宅やアパート等

・法人等が売却又は賃貸を目的として取得した空き家は登録いただけません。

・宅地建物取引業法(昭和27年)法律第176号)第2条第3号に規定する宅地建物取引業を営む法人が所有する空き家は登録いただけません。
​ ただし、国又は地方公共団体が行う、空き家対策事業に係る物件については、その限りではありません。

・売却を希望する場合で、登記簿の名義が売却を希望する方の名義になっていない物件は登録いただけません。

2 現地確認

 糸魚川市空き家バンク担当者が空き家の外観や周辺状況の確認を行います。

3 登録申し込み

 現地確認の段階で利活用できる可能性があると判断した場合は、糸魚川市空き家バンク制度登録申込書と誓約書兼同意書をお渡ししますので、必要書類を添付の上、お申込みください。必要書類につきましては、ご相談時に説明させていただきます。

申し込み様式ダウンロード

(様式第1号)糸魚川市空き家バンク登録申込書 [Wordファイル/50KB]

(様式第2号)誓約書兼同意書 [Wordファイル/26KB]

※名義人が複数いる場合は全員の身分証明書の写しと誓約書兼同意書の署名が必要です。

4 申込内容審査

 申込内容をもとに所有者や立地状況の確認等をさせていただき、空き家バンク登録に向けた情報の審査を行います。

 ※空き家の状態や調査状況によっては登録をお断りする場合があります。

5 現地調査

 土地・建物の状況調査をさせていただきます。

 建物内部の調査も必要ですので、空き家を管理されている方は立ち合いをお願いいたします。

6 担当業者選定

 糸魚川市空き家バンクと協定を結んでいる新潟県宅地建物取引業協会上越支部で、空き家の担当不動産業者を選定します。

7 登録

 担当不動産業者決定後、登録審査結果通知書により、空き家バンク登録のお知らせをいたします。

 登録後は、担当不動産業者が問い合わせの受付けから契約まで担当します。

8 情報公開

 空き家の写真、間取り図等のデータ等を所有者様と担当不動産業者にご提供いただき、ホームページ公開用データを作成します。準備が整いましたら、糸魚川市空き家バンクページに掲載し、利用希望者に情報提供を開始します。