本文
国勢調査
国勢調査とは
・日本の人口・世帯の実態を明らかにし、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的として実施される、最も基本的で重要な統計調査です。
・日本国内に住んでいるすべての人と世帯(外国人の方も含む)が対象となります。
令和7年国勢調査が始まります
調査基準日
令和7年10月1日現在
調査方法
・9月中旬から国勢調査調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
・回答方法は、簡単・便利なインターネットでご回答いただくか、紙の調査票を郵送又は調査員に提出いただくかのいずれかの方法でご回答いただけます。
過去の調査結果
・令和2年
「かたり調査」に注意
「かたり調査」とは、国勢調査など、行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を詐取する行為のことです。「かたり調査」は、統計調査の実施を妨げるだけでなく、詐欺やその他の犯罪にも繋がりかねないので、ご注意ください。
・調査員は必ず「調査員証」を携帯しています。
怪しいと感じた場合は、調査名や氏名が記載された顔写真付きの「調査員証」を持っているかご確認ください。
(一部施設等では、「調査員証」の代わりに「国勢調査業務委託証明書」を携帯しています。)
・国勢調査で銀行口座やクレジットカードについての調査項目はありません。
聞き取りなどで上記内容についてたずねた場合は「かたり調査」の可能性があります。
・電話や電子メールで調査依頼をすることはありません。
国勢調査では、電話や電子メールによる調査依頼や調査を行うことはありません。
ただし、次の場合、国・県・市の職員から連絡する場合があります。
調査票提出後、提出いただいた調査票の記入内容について確認する場合
・国勢調査で金銭を要求することはありません。
国勢調査2025キャンペーンサイト
上記バナーをクリックすると、キャンペーンサイトが開きます(外部リンク)
調査の概要など、詳しくは以下の「国勢調査2025キャンペーンサイト」をご覧ください。
国勢調査の実施に向け、ご理解とご協力をお願いいたします。
国勢調査2025キャンペーンサイト<外部リンク>