ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > 人権 > 男女共同参画 > 【糸魚川会場】にいがた女(ひと)と男(ひと)フェスティバル2025講演会

本文

【糸魚川会場】にいがた女(ひと)と男(ひと)フェスティバル2025講演会

更新日:2025年5月22日更新 印刷ページ表示

サテライト会場を開設します

公益財団法人 新潟県女性財団が主催する「にいがた女(ひと)と男(ひと)フェスティバル2025講演会」に糸魚川市から参加できるようにサテライト会場を開設します!
現地での講演の様子を、サテライト会場にてオンライン視聴することが可能です。
講演に興味があるけれど、「新潟会場(現地)での参加が難しい」「オンライン参加の環境が整っていない」という方はぜひサテライト会場にてご参加ください!

 
日時

令和7年6月21日(土曜日)13時30分~15時30分

会場

糸魚川市役所2階会議室(糸魚川市一の宮一丁目2番5号)

演題

すべての人に知ってほしい 女性の健康支援~働く女性の本音が教えてくれたこと~

講師

高尾 美穂さん (産婦人科医・医学博士・産業医)

参加費

無料

チラシ

ダウンロード [PDFファイル/910KB]

申込方法

下記URL、または二次元コードよりお申し込みください。

https://logoform.jp/form/uqfT/1036394<外部リンク>

申込フォーム二次元コードです。(画像が表示できない場合に、この文章が表示されます。URLより申込みください。)


お問い合わせ先:糸魚川市 環境生活課市民生活係(代表:025-552-1511)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)