ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉 > 障害福祉 > 初心者向け 要約筆記講習会の開催

本文

初心者向け 要約筆記講習会の開催

更新日:2025年5月26日更新 印刷ページ表示

市では、要約筆記に親しんでもらうため、初心者向けの要約筆記講習会を開催しています。

要約筆記を体験してみたい方、興味がある方はぜひご参加ください。

「要約筆記」とは

「要約筆記」とは、会議や講演会などで話されている内容の要点を「手書き」や「パソコン」の文字で伝えるものです。

手話のわからない耳の聞こえない方・聞こえずらい方のための大切なコミュニケーション(情報保障)のひとつです。

要約筆記者について

要約筆記に従事する通訳者のことを「要約筆記者(または要約筆記奉仕員)」と呼びます。

会議や講演会など多くの場で活動しますが、話す内容をそのまま文字にすると伝わりにくいため、話し手の意図を汲み取り、要約して伝えます。

要約筆記の方法には、「手書き」と「パソコン」の2通りあります。

初心者向け 要約筆記講習会について

講習内容

要約筆記の基礎知識、手書き・パソコンによる要約筆記、演習問題などを学びます。

初心者向けの講習会ですので、お気軽にご参加ください。

日時

7月5日(土)、12日(土)、26日(土)、8月2日(土)の全4回

午後1時30分から午後3時30分まで

会場

ふれあいセンター ビーチホールまがたま(糸魚川市寺町4-3-1)

定員

10名(申込順。定員に達した場合は締め切ります。)

対象者

市内に在住または勤務している方(原則全日程に参加できる方)

申込み

【申込期限】6月27日(金)

【申込方法】下記リンクまたは電話でお申し込みください。

不明点等ございましたら、福祉事務所福祉サービス係へご連絡ください。

https://logoform.jp/form/uqfT/1039825<外部リンク>

【連絡先】025-552-1511(代)福祉事務所 福祉サービス係

要約筆記ポスター [PDFファイル/257KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)