本文
日曜日ごみ持ち込み
更新日:2025年3月27日更新
印刷ページ表示
ごみを収集日に出せなかった場合や大量に出したい場合などは、年9回の指定日に市のごみ収集委託業者や清掃センターでごみの受入しています。
また、平日は、清掃センターにおいて、燃やせるごみ、燃やせないごみの受け入れを行っております。
「びん類」「金物・小型家電」「紙・布類」「燃やせないごみ」
びん類、金物・小型家電、紙・布類、燃やせないごみは、下記収集委託業者に持ち込みをしてください。
持ち込む際は、必ず、分別をして持ち込んでください。
分別されていない場合は有料となる場合があります。
持ち込みができるごみ
びん類、金物・小型家電、紙・布類、燃やせないごみ
搬入場所
事業者 |
所在地 |
電話番号 |
---|---|---|
株式会社ツカダ運輸 |
桂278-15 |
025-566-5105 |
株式会社大月 |
平牛1049-1 |
025-552-8160 |
山本製材所株式会社 |
田海118 |
025-562-2230 |
搬入時間
毎月第3日曜日(8・1・2月を除く)の9時~12時、13時~15時
ごみ処理手数料
無料(ただし、特殊なもの、大型のものは有料)
「燃やせるごみ」
燃やせるごみは、清掃センターに持ち込んでください。
持ち込みができるごみ
燃やせるごみ(長さ180cm以下、太さ20cm以下)
ふとん、羽毛ふとん、座布団、カーペット、じゅうたん類、畳
搬入場所
糸魚川市清掃センター (糸魚川市須沢2051-2)
搬入時間
毎月第3日曜日(8・1・2月を除く)の9時~12時、13時~15時
ごみ処理手数料
重量区分 |
手数料 |
---|---|
30キログラム以下 | 1日1回に限り無料(同日2回目以降1,000円/回) |
30~500キログラム以下 | 1,000円 |
500キログラム以上 | 1,000円に500キログラムを超えた重量100キログラムに付300円を加算 |
※破砕設備を必要とする場合は、ごみ量の50%の額が加算されます。
関連情報
搬入場所
糸魚川市清掃センター(糸魚川市須沢2051-2)