本文
ごみの自己搬入
更新日:2025年3月17日更新
印刷ページ表示
集積所に出せない大型・大量のごみは、自分で施設に持ち込むことができます。
平日、燃やせないごみも清掃センターへ持ち込むことができます。
「燃やせるごみ」「燃やせないごみ(埋立ごみ)」
搬入場所
糸魚川市清掃センター<外部リンク>(eまっぷいといがわへのリンク)
糸魚川市大字須沢2051-2
持ち込みできるごみの種類
- 燃やせるごみ
「布団」や「カーペット」「じゅうたん」、長さが30センチを超える木くず類など大型のごみ - 燃やせないごみ(事業系は持ち込めません)
受入時間
平日の8時30分~16時30分(土曜日・日曜日・祝日及び12月31日から1月3日までの間は除く)
※祝日が「燃やせるごみ」の収集日に当たる日は搬入できます。
搬入基準
燃やせるごみ:長さ180cm以下、太さ20cm以下
燃やせないごみ:長さ100cm以下
ごみ処理手数料
重量区分 |
手数料 |
---|---|
30キログラム以下 | 1日1回に限り無料(同日2回目以降1,000円/回) |
30~500キログラム以下 | 1,000円 |
500キログラム以上 | 1,000円に500キログラムを超えた重量100キログラムに付300円を加算 |
※破砕設備を必要とする場合は、ごみ量の50%の額が加算されます。