ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > 消防・防災 > 消防 > スマートフォン等から自動で119番を発信する機能について
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > 消防・防災 > 救急 > スマートフォン等から自動で119番を発信する機能について

本文

スマートフォン等から自動で119番を発信する機能について

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

スマートフォン等に搭載された『衝突事故検出』の機能により、利用者の意図とせず自動的に119番発信することがあります。

(例)

  • スマートフォンを床や地面に落としてしまったときスマートフォン等から自動で119番を発信する機能についての画像
  • スキーやスノーボード中に転倒したとき

必要ないのに119番通報されてしまった場合は?
 電話を切らずに「間違いです。」「救急車や消防車は必要ないです。」とお伝えください。
 電話を切ってしまっても消防署から折り返し電話をしますので、必ず電話に出て救急車や消防車が必要かどうかお伝えください。