本文
Fax119
更新日:2025年3月17日更新
印刷ページ表示
概要
耳や言葉に障害のある方が、火災や救急等の通報を行えるよう、Faxによる119通報を受け付けしています。
通報を受けた消防本部は、Faxを返信すると同時に、消防車、救急車が出動します。
通報方法
(1)「Fax119通報用紙 [PDFファイル/112KB]」に必要事項を記入してください。
- 消防車、救急車に来てほしい場所(近くの目標物があるとわかりやすいです。)
- 世帯主、電話・Fax番号
- 内容(火災、救急・救助)
- 状況
(火災の場合)どこから火が出ているか、逃げ遅れやケガ人はいないかなど
(救急・救助場合)具合の悪い方の性別、氏名、住所、生年月日、容態など
※消防本部から返信するため、Fax番号は必ず記入してください。
(2)「Fax119通報用紙 [PDFファイル/112KB]」をセットし、局番なしで「119」に送信してください。
(3)消防本部で受信を確認後、記載されたFax番号に「Fax119受信用紙 [PDFファイル/155KB]」を送信します。
もし届かない場合は、番号のかけ間違い等により送信されていない場合がありますので、再度送信するとともに、近所の人に助けを求めてください。
(4)通報後、火災のときは、安全な場所に避難してください。救急・救助の場合は、消防本部より適切な処置方法をFaxで指導します。
注意事項
- 事前に登録する必要はありません。必要な時にFaxしてください。
- 糸魚川市内で発生している災害(火災、救急、救助など)に限ります。
- 素早く通報できるように、通報用紙を準備しておいてください。