本文
外国人住民の方の住基ネットの運用
更新日:2025年3月17日更新
印刷ページ表示
住基ネットの運用開始に伴い、外国人住民の方も、住民票に住民票コードが記載されます。
詳しくは、以下のホームページをご覧ください。
外国人住民に係る住民基本台帳制度について~外国人住民が新たに住民基本台帳法の適用対象に変わります~<外部リンク>(総務省)
住基ネットについて
住基ネットは、住民の方々の利便性の向上と国や地方公共団体の行政の合理化を図るため、居住関係を公に証明する住民基本台帳をネットワーク化した全国共通の本人確認ができるシステムです。
詳しくは、以下のホームページをご覧ください。
住基ネット<外部リンク>(総務省)
住民基本台帳ネットワークとは
住民票に住民票コードが記載されます
住民票コードは、住基ネットで全国共通の本人確認を行うにあたって必要不可欠な、無作為の11桁の番号です。
住民基本台帳カード(住基カード)の発行終了について
マイナンバー(個人番号)カードの導入に伴い、住民基本台帳カードの発行は終了しました。なお、お持ちの方は有効期限までは本人確認書類等として有効です。
マイナンバーカードの申請については、マイナンバーカード総合サイト<外部リンク>をご覧ください。
糸魚川市以外でも住民票の写しの交付を受けることができるようになりました
お住まいの市区町村以外でも住民票の写しの交付を受けることができます。
(注)マイナンバーカード又は在留カード等の提示が必要です。
詳しくは、以下のホームページをご覧ください。
住民票の写しの広域交付