ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

死亡届

更新日:2025年2月26日更新 印刷ページ表示

届出期間

死亡したことを知った日から7日以内(死亡したことを知った日を含みます)
※国外で死亡した場合、死亡したことを知った日から3か月以内にお届けください。

届出人

同居の親族、同居していない親族、その他の同居者、家主・地主、後見人(その資格を証明する書類が必要です)などの順

届出地

次のいずれかの市区町村役場

  • 死亡者の本籍地
  • 死亡したところ
  • 届出人の住所地(所在地)

必要なもの

  • 死亡届(医師の診断もしくは検案のあるもの)
  • 印鑑(スタンプ印以外)
  • 火葬場の使用料金(下記参照)

注意事項

事前にお電話で火葬場の予約をしてください。

  • 糸魚川市斎場を利用する場合
    予約先:市民課住民係 電話 025-552-1511(代)
  • 能生火葬場を利用する場合
    予約先:能生事務所住民係 電話 025-566-3111(代)
  • 死亡届(死亡診断書)のコピーが必要な方はあらかじめコピーをしてから届出してください。受理後は、コピーをとることはできません。
  • 届書の記入方法がわからないときは窓口でご説明します。
  • 届出後、戸籍を交付できるようになるまで1週間程かかります。

死亡届受付場所

糸魚川市役所 市民課1,2番窓口 電話025-552-1511(代)
能生事務所 住民係窓口 電話025-566-3111(代)
青海事務所 住民係窓口 電話025-562-2260(代)

死亡届及び火葬場予約の受付時間

平日 8時30分~17時15分
※土曜日、日曜日、祝日、夜間でも市役所及び各事務所の警備員室で受付をしています。

火葬場使用料

糸魚川市斎場

糸魚川市大字一ノ宮770番地 アクセスMap [PDFファイル/327KB]

表1
亡くなった方の年齢等 亡くなった方又は利用者が糸魚川市民の場合 それ以外の場合
満12歳以上

10,000円

25,000円

満12歳未満

6,000円

15,000円

死産児及び身体の一部

3,000円

7,500円

能生火葬場

糸魚川市大字鶉石74番地

表2
亡くなった方の年齢等 亡くなった方又は利用者が糸魚川市民の場合 それ以外の場合
満12歳以上

10,000円

25,000円

満12歳未満

6,000円

15,000円

死産児及び身体の一部

3,000円

7,500円

その他(汚物1個につき)

5,200円

5,500円

不動産の相続登記は法務局での手続きがが必要となります

令和6年4月から相続登記が義務化されますので、早めの相続登記をお願いします。
新潟地方法務局糸魚川支局 電話025-552-0356(代)
新潟地方法務局のホームページはこちら<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)