困っていること、悩んでいること、理解して欲しいこと
誰かに話したいことありませんか?
|
毎週火曜日(午後1時~3時の間)に、専門の女性相談員が相談をお受けします。
自分ひとりでは解決できないことでも、話すことで解決のきっかけをつかめるかもしれません。
相談は無料です。相談内容の秘密は厳守いたします。
また、男性からのご相談もお受けします。
相談員 |
ウイメンズカウンセリングじょうえつ
女性相談員(上越市在住)
※ウイメンズカウンセリングじょうえつは、フェミニストカウンセリングの理論のもとに、女性のメンタルヘルスと地位の向上を図ることを目的に活動している団体です。
|
相談日 |
●毎週火曜日
(午後1時~午後3時)
※12月29日から1月3日までを除く
◎相談日変更のお知らせ
・5月17日(火曜日)→5月16日(月曜日)に変更します。ご了承ください。
|
ところ |
●ウイメンズカウンセリングじょうえつ事務所
(上越市高土町)
|
相談方法 |
メール、電話もしくは面接(上越の事務所、1回50分程度、原則として予約制)での相談
≪相談電話≫
025-526-8464
|
予約方法 |
予約フォームまたは電話にて予約してください。
●予約フォームから予約(メール相談随時受付中。回答は毎週火曜日に返信します)
こちらからどうぞ(24時間受付)
●電話で予約
≪予約受付電話≫
090-3403-8899
※予約受付時間 平日 午前9時~午後5時
|
■例えば、こんなことが気になったら、ご相談ください。
●夫婦のこと、家族のことで相談したい
・親との関わりが大変
・長男の嫁だから…
・身内とうまくいかない
・離婚しようかどうか迷っている
・育児に自信がない
・高齢者虐待や児童虐待をしてしまいそう…
・身近な人を突然失った
・パートナー(恋人や配偶者)の言動、これってDV? |
●職場や地域での人間関係がうまくいかない
・これってセクハラ?(性的嫌がらせ)
・女性は評価されない、している仕事は同じなのに…
・近所付き合いがうまくいかない
・すぐに仕事をやめてしまう… |
●結婚はしたけれど…
・仕事と家事が両立できない
・働きたいけどいろいろ問題があって…
・性別役割を押しつけないで
・○○さんの奥さんと呼ばないで |
●自分の生き方を見つめ直したい、理解して欲しい
・わたしって変?ぼくって変?
・何となく生きにくいんだよね…
・「女らしくない」「男のくせに」と言われた
・同性、両性を好きになった(性的指向)
・体の性と心の性が一致しない(性自認)
・やる気が出ない、気分が落ち込む
|
■DV(ドメスティック・バイオレンス)ってどんなこと?
夫(妻)や恋人・パートナーなど、親密な関係にある人からふるわれる暴力のことです。
例えば、
・少しでも自分の意にそぐわないとすぐに手をあげる
・大声でどなったり言葉で相手をおどしたりする
・何を言っても無視する
・生活費をギャンブルや酒代につかいこむ
・外出や電話をしてはいけないと行動の規制をする
・性的行為を強要する、避妊に協力しない・・・などです。