ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市の概要 > 市役所の組織と業務 > 「出前講座」をご活用ください

本文

「出前講座」をご活用ください

更新日:2025年4月15日更新 印刷ページ表示

「出前講座」とは?

 ご希望に応じて、職員が出向き、市の施策や事業の取り組みについて分かりやすくお話しさせていただく制度です。職場や学校、町内会などのグループでお気軽にお申し込みください。

表1
対象 市民および市内の事業所・学校等に在勤在学しているおおむね10人以上の方で構成されている団体・グループが対象となります。
開催日時・時間 原則として平日の9時00分~21時00分で、講義時間はおおむね1時間が目安ですが、開催日時に付きまして事前にご相談ください。土・日曜日、祝日に開催を希望される場合もご相談ください。
会場の手配など 会場の手配(会場使用料の負担)・設営および進行は、原則として主催者である申し込み団体の責任で行っていただきます。
費用 職員の派遣、資料代にかかる費用等は無料です。ただし、材料費等をご負担いただく講座もあります。
その他 政治・宗教活動、営利を目的とする集会等や出前講座の目的に反すると認められる場合は職員の派遣をお断りする場合があります。また、業務の都合上、希望日に対応できない場合もありますのでご了承ください。
講座メニュー

詳しい内容はこちらからご覧いただけます。

出前講座メニュー表 [PDFファイル/320KB]
申込方法 開催希望日の1か月前までにグループ名、代表者名・代表者連絡先、希望日時・会場、希望講座を郵送・Fax・Eメールでご連絡ください。
申込先 総務課 広報統計係

ダウンロード

出前講座申込書 [PDFファイル/54KB]
出前講座申込書 [Excelファイル/28KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)