本文
死亡した野鳥をみつけたら(鳥インフルエンザについて)
更新日:2025年3月17日更新
印刷ページ表示
死亡した野鳥は素手で触らないでください
野生の鳥は、体内や羽毛などに細菌や寄生虫などの病原体があることがあります。
同じ場所でたくさんの野鳥が死亡していた場合は、糸魚川地域振興局または市役所までご連絡ください。
糸魚川地域振興局衛生環境課 電話025-553-1938
環境生活課環境係 電話025-552-1511
能生事務所振興係 電話025-566-3111
青海事務所振興係 電話025-562-2260
野鳥は様々な原因で死亡します
野生の鳥は、餌が採れずに衰弱したり、環境の変化に耐えられず死んでしまうこともあります。野鳥が死んでいても、鳥インフルエンザを直ちに疑う必要はありません。
鳥インフルエンザウィルスの人への感染について
鳥インフルエンザウィルスは、感染した鳥との濃密な接触等の特殊な場合を除いて、通常では人には感染しないと考えられています。日常生活において、過度に心配する必要はありません。
鳥を飼っている人は、次のことに注意してください
- 清潔な状態で飼育し、野鳥との接触防止に努めてください。
- 鳥の世話をした後は、手洗い、うがいをしましょう。
- 毎日、鳥の健康状態をよく観察しましょう。
リンク
厚生労働省「鳥インフルエンザについて」<外部リンク>