ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

パスポートの申請方法

更新日:2025年4月4日更新 印刷ページ表示

申請

オンライン申請の計画停止について

システムの計画停止により、以下の日程でパスポートのオンライン申請及び申請状況照会が行えません。

・4月18日18時00分~4月20日24時00分

・5月3日0時00分~5月4日24時00分

・5月16日0時00分~5月18日24時00分 

・6月7日0時00分~6月8日24時00分

・6月14日0時00分~6月15日24時00分

・6月20日18時00分~6月22日24時00分 

令和7年3月24日からパスポートが変わりました

令和7年3月24日申請分からパスポートの発給事務が変わりました。

〇偽造・変造対策の強化

 パスポートの作成は国立印刷局が集中的に行います。
 申請から受取までの期間が、現在の約10日間から約2週間に延びるため、早めの申請をお願いします。
〇オンライン申請の開始(新規・更新)

 オンライン申請では戸籍情報がシステム上で連携されるため、戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)を別途提出する必要がなくなります。

〇旅券発給手数料の変更
 オンライン申請と窓口申請で手数料が異なります。
 (10年パスポートの場合)
  16,000円→オンライン申請:15,900円/窓口申請:16,300円
 (5年パスポートの場合)
  11,000円→オンライン申請:10,900円/窓口申請:11,300円

 ※詳しくは外務省ホームページ(外部リンク)<外部リンク>申請方法についてはマイナポータルホームページ(外部リンク)<外部リンク>をご覧ください。

必要なもの※窓口申請の場合

  • 一般旅券発給申請書(市役所・各事務所住民係窓口にあります)
  • 戸籍謄本 1通(発行の日から6か月以内のもの)
    ※有効期間内にパスポートを切り替える場合で、氏名・本籍(都道府県名)に変更のない方は省略できます。
  • 写真1枚(縦45mm×横35mm、6か月以内に撮影されたもの)
    ※顔のサイズは頭頂(髪を含む)からあごまで34mm±2mm。
    ※顔のサイズが規格に合わない場合、写真の取り直しをしていただくことがあります。
    申請写真についてのお知らせ [PDFファイル/9.12MB] をご覧ください。
  • 本人確認書類…マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証等
  • パスポート(過去に旅券を取得した方)

(注)旅券法令の改正に伴い、令和5年3月27日以降、パスポートの申請等において変更となる点があります。
 主な変更点については、
外務省ホームページ<外部リンク>をご覧ください。

申請する人

本人又は代理人

申請場所

糸魚川市市民課住民係窓口 電話025-552-1511(代)
能生事務所住民係窓口 電話025-566-3111(代)
青海事務所住民係窓口 電話025-562-2260(代)

居所申請

 糸魚川市に住民登録がなく、かつ新潟県内にも住民登録がない方で、次の要件を満たす場合は、糸魚川市で申請できます。ただし、代理申請はできません。

  • 6か月以上の長期出張者及び単身赴任者(提出書類:住民票と勤務先の居住証明書等)
  • 通学のため糸魚川市内に住んでいる学生及び生徒(確認書類:住民票と学生証や居所の賃貸借契約書のコピー等)

ダウンロード申請書による申請受付

 ダウンロード申請書とは、自宅や勤務先等のパソコン等を利用して申請書の作成が行えるものです。手書き様式の申請書も、従来どおり受け付けます。どちらの申請書を使用しても申請手続は変わらず、受取までの日数や手数料、窓口での待ち時間も変わりません。

申請書のダウンロード、作成する際の注意事項など、詳しくは次のページをご覧ください。

外務省ホームページ<外部リンク>

なお、ダウンロード申請書をお持ちいただいた際に、用紙の規格などが合わない場合、お受けできないこともございますので、ご注意ください。

受取

 申請してから約2週間で受け取りが可能となります。申請日から6か月以内に必ず本人がお受け取りください。代理受領はできません。

必要なもの

  • 一般旅券受領証
  • 収入印紙及び新潟県手数料※
表1

申請の種類

収入印紙

新潟県手数料※

合計

10年旅券

14,000円

オンライン申請:1,900円

窓口申請:2,300円

オンライン申請:15,900円

窓口申請:16,300円

5年旅券(12歳以上)

9,000円

オンライン申請:1,900円

窓口申請:2,300円

オンライン申請:10,900円

窓口申請:11,300円

5年旅券(12歳未満)

4,000円

オンライン申請:1,900円

窓口申請:2,300円

オンライン申請:5,900円

窓口申請:6,300円

  • 収入印紙は郵便局でお求めください。市役所での取り扱いはありません。
    ※新潟県手数料は以下の方法で納めてください。(詳しくはチラシ [PDFファイル/730KB]をご確認ください。)
  • キャッシュレス決済(クレジットカード・電子マネー・2次元コード決済等)
  • 納付書による金融機関での納付

受取場所

糸魚川市役所市民課住民係窓口 電話025-552-1511(代)
※能生・青海事務所での受取はできません。

受付時間

平日8時30分~17時15分(祝日・年末年始は除く)

海外の安全情報の確認

 鳥・新型インフルエンザや治安等、海外の安全情報は外務省のホームページをご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)