ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

妊婦情報事前登録制度

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

『妊婦情報事前登録制度』とは、安心して出産を迎えるために、妊娠や出産に関する情報を事前にこども課に登録していただき、糸魚川市消防本部に情報提供することで、緊急時に担当医師の指示のもと医療機関へスムーズに搬送することを目的としています。

対象者

  • 妊婦情報事前登録制度の画像​糸魚川市に住所のある妊婦で、登録を希望される方
  • 糸魚川市に里帰り出産される妊婦で、登録を希望される方

登録方法

利用方法

  • 出産予定の医療機関に電話連絡し、医師の判断を仰いでください。
  • 緊急に救急車で搬送する必要がある場合には「119番」通報してください。

症状の例

  • 陣痛や破水など出産の兆候がある。
  • 腹部の激しい痛みや出血がある。
  • 腹部に強い張りを感じる。・・・など

※上記に限らず本人や家族が不安を感じる場合は、「119番」通報してください。
妊婦情報事前登録リーフレット [PDFファイル/474KB]

※搬送先は、登録された出産予定医療機関となりますが、妊婦さんの状態等により搬送医療機関が変更になる場合もあります。
※登録事項に変更が生じた場合は、こども課までご連絡をお願いします。
 また、出産された方および出産予定日を1か月過ぎた場合には、登録を削除いたします。

関連情報

出産時交通費助成制度
出産時宿泊費助成制度

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)