ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > 市民活動 > 地域づくり > 地域づくり > 下越隊員(多様な働き方推進業務担当)

本文

下越隊員(多様な働き方推進業務担当)

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

下越幸二 隊員

本人画像活動写真

当業務

 多様な働き方推進業務

任期

 令和3年12月1日~令和6年11月30日

移住元

 千葉県千葉市

主な活動

  • 「thread」における管理・運営全般に関する業務
    業務のマネージメント、設備維持管理など
  • 市内における多様な働き方の推進に関する業務
    営業、業務受注、研修など
  • その他業務
    企業誘致など

協力隊任期を終えて​

 糸魚川市にUターンし2024年11月末で3年間の任期を終えました。

 日々新しいチャレンジを繰り返していましたので、あっという間の3年間でした。

 「経験値」と「情熱」と「行動力」と「正しい考え方」そして「体力」があれば、 まだまだ人の役に立てる事が多いんだと気付かされました。

現在の活動

 協力隊任期中に「一般社団法人キャリアステージいといがわ」を設立し、 糸魚川市と一緒になって多様な働き方を推進しています。

 地元の主婦の皆さんと毎日ワイワイ楽しく働いています。

ひとこと

 サラリーマン時代はネットニュースを見ていましたが、Uターンしてからは ローカル新聞を読むようにしました。

 新聞は自分の必要としていない情報も目に入ってきます。

 その記事が必要とする情報とリンクし新しい価値のある情報へと変わっていきます。

 協力隊の皆さんには地元新聞を紙で読むことをお勧めします。

関連URL

 https://itoigawa-thread.com/thread3<外部リンク>

 Instagramはコチラ<外部リンク>  2次元コード