ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 手続き・相談 > 税金 > 納税方法 > 市税の納め方が変わります(令和7年度から)

本文

市税の納め方が変わります(令和7年度から)

更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

税方式から❝単税方式❞

 糸魚川市は、これまで固定資産税・都市計画税、市民税県民税・森林環境税、国民健康保険税、軽自動車税(種別割)をまとめて納付する「集合税方式」でしたが、令和7年度からは、それぞれの税目ごとに納める「単税方式」に変更となります。

 ◆これまで(令和6年度まで)「集合税方式」集合税方式

 

 

 

矢印
◆これから(令和7年度から)「単税方式」
単税方式
※変更等により、上記の月以外にも納付をお願いする場合があります。

【変更理由】
 国がデジタル化を推進していくうえで、自治体システムの全国標準化が法律で定められました。このことにより、全国標準となる「単税方式」に変更することが必要となりました。

Q.「単税方式」になると、どう変わるの?
A.
 大きく変わるのは、「納付回数」と「納付月」です
 「固定資産税・都市計画税」「市民税県民税・森林環境税」は、納付回数が10回から4回に変わります。 
 なお「納付回数」と「納付月」が変わるだけで、1年間に納める税額が増えることはありません

▶「固定資産税・都市計画税」「軽自動車税」の第1期の納付月が5月になり、これまでより1か月早くなります。
▶「国民健康保険税」の第1期の納付月は7月からになり、納付回数は9回に変わります。

現在 ❝口座振替❞で納付している方へ

◎改めての手続は必要ありません

・税目ごとに納税通知書が送付されます。(これまでと同様に納付書は送付されません。)
・税目ごとに口座からの引落しを行い、通帳には税目ごとに記帳されます。
(全期前納の振替は、これまでのとおり、それぞれの税目の第1期に振替になります。)
・税目ごとにそれぞれ別の口座からの引落しが可能となります。新たに口座振替を希望される場合は、金融機関で手続が必要となります。

※市税の納め方が変わります(チラシ) [PDFファイル/552KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)